最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:24
総数:127658
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、返却されたテストの復習をしていました。
繰り返し、見直すことが大切ですね。

6年生 小中部活交流会 2

本来であれば、部活動が体験できるのですが、感染症対策のため見学のみです。
それでも、実際の部活動を見学することで、中学校生活のイメージが膨らんだことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 小中部活交流 1

今日は午後から、中学校の部活動を見学するために、観音中学校へ行かせていただきました。
画像1 画像1

6年生 理科実験 2

画像1 画像1 画像2 画像2
上手くいったのか、どうか?
気になるところです・・・

6年生 理科実験 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は砂場に集合して、理科の実験です。
自分たちで実験装置を設定しています。

授業の様子(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素敵な詩を書いた作品、修学旅行に向けた習字の作品がありました。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科は、土砂を砂やれきなどに分けていました。
地道な作業ですが、自分の手でやることが大切です!

6年生 前期の最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の様子です。
英語の学習でした。先生の発音を聞き取っていることに感心しました。

6年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の国語は、頭を悩ましていました・・・
宮沢賢治さんの学習です。これから、どのように考えていくのか・・・
頑張りどころです!

天満美術館 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の作品です。
格調の高さを感じました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

笑顔輝け 天満っ子(校長だより)

タブレット関係

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269