最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:54
総数:127607
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

前へ進め!3 (5・6年生)

 8月31日(月),今日の集団行動は,学年交差だけでなく,5・6年で交差する練習をしました。
 自分の動きを一歩ずつ確認しながら,移動していきました。学年交差は,先週驚くほど上手にできました。
 さて,学年で交差すると,どうでしょう?うまくできるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会(6年生)

 8月28日(金),6年生は来週から転校する友だちのお別れ会をしました。
 手作りカードを使って,みんな楽しそうにすごしていました。
 他の小学校に行っても,天満のことを忘れないでね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前へ進め!2 (5・6年生)

 8月27日(木),今日は,隊列を乱さないために,タフロープを使って練習をしました。
 全員が同じ方向へまっすぐ移動して,交差してもぶつからず進んでいきます。単純なようで,これがとても難しいです。
 がんばれ,5・6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前へ進め!(5・6年)

 8月26日(水),今日も残暑が厳しいです。そんな中,水分補給の時間を小まめに取り入れたり,時間を短縮したりして,子どもたちは運動会の練習に取り組んでいます。
 今年5・6年生は,組体操ではなく,集団行動をします。どんな表現運動になるか,当日をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより(プラタナス)

お知らせとお願い

感染症・熱中症予防について

年間計画(シラバス)

スクールカウンセラー便り

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269