最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:62
総数:127590
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(火),今年度のたてわり班の顔合わせとなる児童朝会がありました。運営員会が司会進行を務め,各班の6年生中心に班をまとめていました。事前に作ってきた名刺カードを一人ずつに渡し,遠足についての計画を話し合いました。これから1年間でいろいろな活動を行っていきます。学年を越えてお互いのいいところをたくさん見つけてほしいです。

1年生と仲良くなろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 たてわり班のスタートに向けて今,6年生がいろいろな準備をしています。「1年生が初めてのたてわり班でも不安にならないようにお互いをよく知って仲良くなろう」ということで,1年生との交流会を企画しました。そして4月20日(木)の3時間目に交流会を行いました。班のメンバーでお互いに自己紹介をし,ハンカチ落としやじゃんけん列車をして遊びました。1年生の笑顔や「楽しかった」という感想に達成感を感じていたようでした。この経験を生かして,今後の遠足や運動会でも活躍してほしいと思います。

たてわり班リーダー会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(水)に,5・6年生で,たてわり班のリーダー会を行いました。たてわり班交流会や遠足に向けて準備をしました。いよいよたてわり班の活動が本格的に始まります。リーダーとして頼もしく成長できるよう,見守っていきたいです。

1年生の給食のお手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(水)から1年生の給食が始まり,6年生が給食の準備のお手伝いを行いました。1年生が楽しみにしている給食を手伝えることにやりがいを感じているようです。配膳する姿も良き手本になれたらいいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269