最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:24
総数:127656
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

5年生 体育 バスケットボール 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の体育は、バスケットボールです。
ハーフコートのゲームを行うことが目標です。
まずは、パス練習に励んでいました。

5年生 前期の最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の様子です。
理科の実験を見させてもらいました。
グループで協力して実験ができていました。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科は、エプロン作りが進んでいました。
ミシンに苦労しながらも、協力をして頑張っていました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、総合的な学習と算数でした。
総合的な学習の時間では、天満町にある平和に関する「碑」をタブレットで探っていました。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語は、物語文のキーワードを書き出していました。
量も多く大変そうでしたが、頑張っていました!

5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の体育は、ボール運動でした。
上手にパスの練習をしていました。

5年生 野外活動に向けて

画像1 画像1
5年生の野外活動が10月末にあります。
そろそろ、取組が始まるようです。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の学習の様子です。

授業参観日 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年、5〜6年生の様子です。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科は、エプロンづくりです。
まずは、ミシンの使い方からです!
しっかりマスターしてほしいものです。

5年生 校内全体研修会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな本当によく頑張りました。
とても暖かい学級の雰囲気で、講師の先生からもたくさん褒められました。

5年生 校内全体研修会 1

画像1 画像1 画像2 画像2
5年2組で、今年度第1回目の校内全体研究授業が行われました。
国語科の説明文を取り上げて授業をしました。
児童は、多くの先生に囲まれながらも、自分の考えを発表していました。

5年生 天満書道祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が天満書道祭に向けて、練習をしていました。
墨の良い香りが教室に広がっていました。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の国語「説明文」の授業です。
明後日の全体授業に繋がる授業でした。

5年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の社会科の様子です。
タブレットを使った学習が板に付いてきました。

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は社会科です。
北海道の十勝平野の学習ですが、タブレットですぐにその場所を見ることができます。
便利なことです・・・

5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の体育です。
マットを使って、いろいろな運動種目に取り組んでいました。
体力向上に励んでいます!

5年生 図工(形が動く 絵が動く)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図工です。アニメーションの学習です。
一コマ一コマ、丁寧にイラストを描いていました。

5年生 新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、新体力テストに取り組んでいました。
各種目にチャレンジしています!

5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが高学年、学びを深めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

笑顔輝け 天満っ子(校長だより)

タブレット関係

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269