最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:64
総数:127350
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

保小交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月29日(金)に保小交流会があり,保育園の子どもたちが天満小学校を訪れました。5年生が学校を案内したり,絵本や紙芝居の読み聞かせをしたりしていっしょに過ごしました。優しい声かけを心掛けて接しようとする5年生は頼りになる存在でした。

プラタナス〜平和の願いをこめて〜

画像1 画像1
戦後70周年を迎えた天満小学校,その意味を考えながら組み体操に臨みました。まず当時の天満小学校の子どもの様子を自由に表現しました。そして,原爆の被害から立ち上がろうとする広島やそこに生きる人々を一人から二人,三人技で表現しました。最後に70年前から現在までを見続けくれているプラタナスの木,それを全員で協力して表しました。
演技を通して平和の大切さを伝えようと頑張る5・6年生の姿が見られました。

5年生の道徳

画像1 画像1
 道徳の時間に「一秒の言葉」の学習をしました。短い言葉が時に「花束」にも「ナイフ」にもなることを学びました。言葉の重みを感じ,大切に使えるようになってほしいと思います。

高学年合同体育

画像1 画像1
 5・6年生で合同体育を体育館で行いました。ドッジボールをしました。赤白に分かれて行いました。チーム高学年は出発したばかりですが,今回の合同体育で少し仲が深まったような気がします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269