最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:54
総数:127605
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

2年生の教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教室を覗くと、かわいいマスコットが・・・

2年生 徒競走の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の徒競走の練習です。
2年生は、初めて「カーブ!」を走ります。
コースをはみ出さずに走ることが大事です。

学校たんけん 2

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年のことですが、優しく・上手に案内をする2年生の姿に感動します。
1年間で、こんなにも成長するんですね。

学校たんけん 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も2年生が1年生を案内して校内を回る「学校たんけん」が行われました。

どうしてきまりがあるのかな(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(月)
 道徳の学習をしていました。
 「どうしてきまりがあるのかな」
 グループで考えたことをしっかり発表していました。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組の国語の様子です。

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、計算問題に集中して取り組んでいました。

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の算数の様子です。
日々、学習が進んでいます。

2年生 音読発表会に向けて 2

画像1 画像1 画像2 画像2
発表会に向けて、盛り上がっていました!

2年生 音読発表会に向けて 1

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、音読発表会に向けて「お面」を作っていました。
役柄に合わせたお面を考えたようです。

2年生(4/14)の様子

画像1 画像1
2年生の国語の授業です。
こちらも音読を頑張っていました.

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学習の様子です。
こちらも算数でした。
新しい教科書と新しいノートで張り切っています。

2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生でも学習が始まっていました。
まずは、国語の学習です。

2年生 学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の学級開きです。
1つお兄さん、お姉さんになる2年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

笑顔輝け 天満っ子(校長だより)

タブレット関係

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269