最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:64
総数:127361
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

令和4年度の終了です!

本日をもちまして、令和4年度が終了しました。
明日からは新年度のスタートです。
気持ちを新たに、職員一同、頑張って参ります。
どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

本日の桜!

学校南側の桜は、もう「満開」です!
画像1 画像1
画像2 画像2

桜 2

画像1 画像1 画像2 画像2
正門の桜は、もう少しです。
南側の木は良く咲いています。
やはり、日当たりが・・・

桜 1

学校にある桜の木も良く咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

壁塗り

画像1 画像1 画像2 画像2
南校舎階段の壁面を業務の先生に塗っていただいています。
きっと明るい校内になると思っています。

あゆみ渡し

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、後期の「あゆみ」を渡す日です。
先生方は、一人一人の児童に、後期の頑張りを話しながら渡していました。
新しい学年の目標を立てる材料にしてほしいと思っています。

プラタナス

卒業生を温かく見送るのは、校庭の「プラタナス」も同じです。
葉もすっかり落ち、春を待っています。
プラタナスとともに過ごした6年間!いつまでも忘れないでください!
画像1 画像1
画像2 画像2

ワニも!

画像1 画像1 画像2 画像2
児童の遊ぶ様子をワニも嬉しそうに見守っています。

春!

画像1 画像1 画像2 画像2
春の到来を思わせるような天気です。
青空の下、児童は外遊びを楽しんでいました。

梅の木

今日もよい天気で、校長室外にある梅の木も、とってもきれいです!
画像1 画像1

ラストを大切に!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は当然ながら、他の学年も残りの日数が少なくなっています。
1日1日を本当に大切にしましょう。

間もなく3月!

明後日から、3月になります。
校内は6年生の卒業モードに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

プラタナス3月号

画像1 画像1
プラタナス3月号
 
   → 3月号

R5年間行事予定

   → R5年間行事予定

天満小の梅

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長室前の梅が咲いています。
 まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春が近づいています。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、10分間の朝読書があります。
時間になったら児童は、読書を始めています。

雨・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から雨でした。
児童は外で遊べず、がっかりしています。
小降りになって外に出たかと思えば、また降りだし・・・
雨をうらんでいました。

ココアパン

今日の給食です。
何と言っても、今日はココアパン!
きっと、子どもたちが大喜びでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月のプラタナス

2月になり、プラタナスの葉もめっきり少なくなりました。
全部落ちるまで、もう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランニングタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は火曜日、大休憩はランニングタイムです。
日差しもあり、なかなか良いコンディションの中、みんな元気に自分のペースで走っていました。

グラウンド 2

画像1 画像1 画像2 画像2
グチャグチャな中でも、まだ溶けていない場所を見つけて上手に遊ぶ児童に「たくましさ」を感じました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

笑顔輝け 天満っ子(校長だより)

タブレット関係

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269