最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:24
総数:127656
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

連休に入ります

画像1 画像1
 
 5月2日(月)
 天満小学校は、土曜参観の代休日のためお休みです。
 しばらく長いお休みとなります。

 天満小学校の皆さん
 
 元気に
 安全で
 楽しいお休みを
 過ごしてくださいね。
 
 5月6日(金)に会いましょう!

プラタナス

以前もご紹介しましたが天満小学校のシンボル「プラタナス」です。
上が4月1日で、下が本日です。
1ヶ月でこの生長・・・・驚く限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度版 緊急対応マニュアル

画像1 画像1
令和4年度版の緊急対応マニュアルをアップしています。

<swa:ContentLink type="doc" item="82479">→こちらをクリックすれば見ることができます。</swa:ContentLink>

学校だより 5月号 アップしています

画像1 画像1
学校だより「プラタナス」の5月号をアップしています。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

天満小学校 巨木ベスト3

天満小学校の巨木です。
これから暑くなると、木陰を作ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーフレット

画像1 画像1
昨年度もご案内しましたが、再度、アップします。

小学校休業等対応助成金と支援金のリーフレットです。下記をクリックしても見ることができます。

<swa:ContentLink type="doc" item="82031">→助成金について</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="82030">→支援金について</swa:ContentLink>

<swa:ContentLink type="doc" item="82032">→助成金相談窓口</swa:ContentLink>

元気に登校!

画像1 画像1 画像2 画像2
児童の登校してくる時間も少しずつ早くなってきました。
暖かいせいでしょうか。

プラタナス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天満小学校のシンボル「プラタナス」です。
生長が早くて、驚いています・・・・

一番上が 4月1日(金)です。
真ん中が、4月7日(木)です。
一番下が、本日、4月18日(月)です。

進んで学び 共に伸びる 天満っ子の育成

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も天満小学校は,元気よくスタートを切りました。
校内には明るいあいさつと笑顔があふれ,子どもたちは,元気いっぱいに走り回っています。友だち大好き,学校大好きの子どもたちは,今日もパワー全開でいろいろな活動に取り組んでいます。子どもたちの生き生きとした笑顔は,私たち教職員のエネルギーの源になっています。
私たちは,日々の教育活動により,子どもたちに「分かった。出来た。頑張った!」という確かな達成感を味わわせるとともに,さらに,「もっと上手に,もっとよくなりたい」という活動欲求と主体的な行動力を引き出したいと考えています。
今年度の教育目標は,本校の子どもたちの「主体性」に着目し,「進んで学び 共に伸びる 天満っ子の育成」としています。

めざす子ども像は,次の3つです。
1 進んで学ぶ子ども
2 思いやりのある子ども
3 たくましい子ども

この子ども像の実現に向け,「つけたい力」を明確に,具体的な目標を設定し,一人一人の特性や発達段階に配慮しながら,知徳体の基礎基本をバランスよく育てる教育実践に取り組んでいきます。
生活指導においては,重点的に「あいさつ,返事」を定着させるとともに,学校行事や児童会活動,たてわり活動をさらに充実させ,自己肯定感を育み,自分で考え,決めて実行する態度を育てたいと思います。
そのために私たち教職員は,児童を尊重し,チームで取り組み,チームで育てる教育実践に努めます。そして,一人一人に将来の自立と主体的な社会参加ができる確かな力を身につけさせたいと考えています。保護者,地域の皆様のご理解,ご協力をどうぞよろしくお願いします。 

令和4年 4月 15日       
広島市立天満小学校長 田 中  英 祥

年間行事(主なもの)の掲載

画像1 画像1
令和4年度の年間行事の主なものを掲載しました。
ご家庭の予定を立てる上での参考にしてください。

本日、児童が持ち帰っています。
校長だよりの裏面です。

→こちらをクリックすれば見ることができます。

学校だより 4月号 アップしました

学校だより(プラタナス)4月号をアップしました。

本日、児童が持ち帰っています。

→こちらをクリックしても見ることができます。

黒板メッセージ 1

画像1 画像1 画像2 画像2
先生方が子どもたちを迎えるに当たっての黒板メッセージです。

桜・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭南側の桜は・・・・
既に葉桜状態になりつつあります。
明日は、何とか・・・
入学式は・・・・です。

プラタナス

画像1 画像1 画像2 画像2
天満小学校のシンボル「プラタナス」です。
新しい芽も出てきています。
皆さんの登校を待ってくれています。

いよいよ明日から!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日から、2〜6年生は令和4年度のスタートです。
天気も良いようです。
みんな、張り切って登校してきてくださいね。
学校を覚えていますか?

東門の桜

画像1 画像1 画像2 画像2
東門(川側)にも1本、桜の木を発見しました。
珍しく、良く咲いています。

新年度の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、明後日の学級開きに向けて準備が進んでいます。
児童の皆さんも、そろそろ心と体の準備を始めてくださいね。

正門の桜

画像1 画像1 画像2 画像2
なかなか咲かないと言われた正門横の桜が咲きました。
何とか、入学式までもたないかと思っています。

令和4年度のスタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年度のスタートです!

いつも天満小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

笑顔輝け 天満っ子(校長だより)

タブレット関係

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269