最新更新日:2024/06/25
本日:count up20
昨日:64
総数:127370
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

節分豆まき2

 三谷神楽団も,出演しました。鬼の迫力がすごかったです。最後に,豆まきです!今日一番の盛り上がりでした。たくさんの温かい地域の方々に,天満地区が支えられていることがよく分かる一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分豆まき

 2月3日(日),天満小学校で「節分豆まき」がありました。天満ならではの地域行事で,たくさんのお客さんで盛り上がりました。保育園の園児さんや小学校3・4年の有志,児童館のクラブ,地域で活動する「ぽんぽこ座」も出演して,会を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あけまして おめでとうございます!

 1月4日(金),冬休みが終わり,来週から授業が始まります。先生たちは,子どもたちが気持ちよく学校に来られるように,教室やろうかなどをきれいにしました。
 7日(月),子どもたちに会えることを楽しみに待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(第4回目)2

雨天でも,みんな楽しくクラブ活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談会(1・3・5年)

 9月14日(金),1・3・5年生の参観懇談会がありました。今回は全学級「道徳科」の授業でした。子どもたちは,一生懸命考え,自分たちの思いや考えをしっかり発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日(2・4・6年)

 9月12日(水),2・4・6年生の参観懇談会がありました。今回は全学級「道徳科」の授業でした。単元を通して,子ども一人ひとりの道徳的な価値が高まるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観

画像1 画像1
 4月22日(日)は日曜参観がありました。1年生にとっては初めての授業参観。日曜日でしたが,集中して授業に参加することができました。保護者の皆様には,授業参観と学級懇談会へのたくさんのご参加,ありがとうございました。

就任式・始業式

画像1 画像1
 4月9日,新年度がスタートしました。新しい先生,友達,教室,たくさんの出会いがありました。就任式では,児童を代表して6年生がお迎えの言葉を堂々と言い,頼もしかったです。始業式では,担任発表があり,みんなドキドキしていました。気持ちを切り替えて,この一年間も充実した学校生活を過ごしてほしいです。今年度もよろしくお願いいたします。

今年度もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
 いつも天満小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。
 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。
 なお,前年度に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。またホームページ右上のカレンダーを操作することでも,過去の記事をご覧いただくこともできますので,ぜひご利用ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269