最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:28
総数:134240
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

公開授業研究会 3

 6年生は、「精一杯生きる」ことについて考えました。まだまだ経験の浅い6年生、命は大切と分かっているけれど…「命」「生きる」ことについて、いろいろな角度から、つながりを感じながら、真剣に考え、言葉を発する最高学年の姿そのものが、「精一杯生きている」時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業研究会 2

 4年生は、「絵はがきと切手」というお話を通して、「友だち」について考えました。友だちだから、相手のことを大切に思うからこそ、あえて注意をうながすこともある…よく考えていました。普段と変わらず、友だちの意見を聞き、自分の考えを広げ深めながら学習する4年生の姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業研究会 1

 11月30日(火)令和3年度道徳教育推進校の公開授業研究会を行いました。広島市内の学校より参観者が来校されました。子どもの姿を通して、教師が学ぶことができました。
 1年生は、「二わのことり」の授業でした。教室中央におかれたステージで役割演技をする子どもたち。心の中からわき出る素直な言葉を聞くことができました。入学後から、日々一生懸命学校生活で学び続けている成果でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時等における児童の安全確保について

古田台小学校ガイドブック

年間指導計画

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

こころの相談

ICTを活用した学校と家庭との接続について

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541