最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:50
総数:135119
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

めざせ!リオ・オリンピック!!

 7月7日(木)第3回クラブ活動。屋外運動クラブは,プールで活動しました。梅雨の合間の天候にも恵まれ,気持ちよく活動することができました。25m競泳では,いろんな泳法にチャレンジして泳いでいました。水中リレーは,泳ぐのではなく,水中を走るのです(バトンはボール)。思うようにスピードが出せず,盛り上がりました。最後は,チーム対抗の水球(ボールはビーチボール)で盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食,3日間連続完食!…その秘訣は?

 古田台小学校では,全員が給食を完食した日は,リンゴの木に赤リンゴを貼ります。脱靴室から教室へ向かう階段の壁に貼ってある赤リンゴの木を子どもたちは毎日楽しみに見ています。
 現在,3日間,完食が続いています。4月から数えると22日。どの学年も良く給食を食べ,給食が大好きです。
 給食の先生においしい給食の秘訣をうかがってみました。子どもたちが食べやすいように切ること,その野菜の持ち味を生かすためにしっかりと炒めることなど,手間とひまがかけられていることをお聞きしました。そして何より,「おいしくなぁれ。おいしくなぁれ!」と気持ちをたくさん込めて子どもたちに届けられているのです。
 給食の先生方のこの気持ちが食を通して子どもたちに伝わり残食0という形になっています。これぞまさに給食完食の秘訣ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541