最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:84
総数:196144
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

保健・体育委員会の自主的な活動

委員会活動では、児童が自分たちで考えた活動を主体的に行なっています。

保健・体育委員会では学校の危険な場所を調べて、みんなに気を付けてもらえるように

プレゼンテーションを作成しました。

給食の時間にテレビ放送で全校に配信しました。

全校児童はもちろん、先生たちも安全に対する意識が高まりました。

保健・体育委員会の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2

ふれあい中野東3

児童館、母親クラブの皆様、ソフトボール部、剣道部さんも参加してくださいました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい中野東2

沢山の企画、バザーなどがありました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい中野東1

中野東小学校PTA主催のふれあい中野東が行われました。

子どもたちの笑顔が沢山見られる、素敵な催しになりました。

PTAの皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全校清掃

画像1
画像2
画像3
朝の時間に全校清掃を行いました。
学年ごとの分担場所で協力して掃除をすることができました。どの学年も熱心に掃除をしたので短時間でとてもきれいになりました。

東っ子タイム

1年生から6年生までが一つのチームになって、遊びを考え、実際に遊びます。

皆が楽しめる遊びを考え、異学年での交流を深めています。
画像1
画像2
画像3

運動会 全体練習

運動会の本番が近づいてきました。今年の運度会のスローガンは、「全力!協力!東っ子」です。

全体練習では、開閉会式の練習を行いました。5、6年生は、それぞれの係の役割をしっかりと行うことができていました。運動会を支えてくれています。下学年の子ども達もとてもよくがんばっています。

本番まであと少しです。スローガンのように、みんなで力を合わせてがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

中野東和太鼓同好会様より寄付いただきました。

中野東和太鼓同好会様より

防球フェンス

体育館用防球ネット

ライン引き2台

体育館用大型掃除機

を寄付いただきました。

以前のものはどれも老朽化が進んでおり、

新しくしていただき、大変助かりました。

大事に使わせていただきます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

令和5年11月学校便り・行事予定

11月学校便り
令和5年度11月学校便り

学校便り増刊号
学校便り増刊号 全国学力テスト

11月行事予定
令和5年度11月行事予定

を更新しました

芸術鑑賞会 4

先ほどの演目以外にも、子どもたちがバレエに挑戦する

アタック トゥ バレエ という演目があります。

難しい動きにも挑戦しています。

先生も頑張っています。

みんな頑張ってください。


画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会 3

演目の一部に児童も参加します。

衣装も着せていただき、雰囲気が出ています。

みんな素敵です。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会 2

舞台が出来上がりました。

本格的な舞台のため、体育館に収容できる人数が限られてしまい、

今回は3年生〜6年生までの参加になります。

本場のバレエを見ることができる、貴重な機会です。

参加する学年は、本物に触れ、しっかり学んでほしいと思います。

お子様から話を聞いてみてください。
画像1
画像2

芸術鑑賞会

10/17は芸術鑑賞会で、

小林紀子バレエシアターの皆様が本校体育館でバレエを見せてくださいます。

東京からトラック2台の大荷物が運ばれ、舞台が組まれていきます。

楽しみですね。
画像1
画像2

後期始業式 児童会引き継ぎ式

後期始業式を行いました。

校長先生から「後期もキラキラ行動がたくさん見られるように期待しています。」

とお話がありました。みんなであたたかい学校にしていきましょう。

始業式の後は児童会の引き継ぎ式がありました。

6年生児童会の人達に感謝をしながら、5年生の新児童会に引き継がれました。

新児童会の発足です。期待しています。
画像1
画像2

10月6日前期終業式

10月6日は前期終業式でした。

校長先生からはキラキラ行動のお話がありました。

中野東にキラキラ行動が増えると良いですね。

1年間の半分が過ぎました、振り返りをしっかりと行い、後期につなげていきましょう。
画像1

10月学校便り

10月学校便り
令和5年度10月学校便り

10月予定を掲載しました。
令和5年度10月行事予定

4・5・6年生 バレエワークショップ1

本校では、10月に芸術鑑賞があります。今年度は、小林バレエ・シアターによる公演を鑑賞します。

今回は事前に4から6年生を対象に、事前のワークショップを行っていただきました。
バレエの魅力を聞いたり、実際にバレエの動きを練習したりしました。プロのダンサーの方にご指導いただき、楽しい時間になりました。
画像1
画像2
画像3

4・5・6年生 バレエワークショップ2

ダンサーの方に教えていただきながら、バレエのポーズやジャンプなどの動きにチャレンジしました。ピアノの音楽に合わせて動いて、バレエレッスンを体験することができました。
当日の公演も楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

令和5年度9月行事予定

9月の行事予定を再掲載します。

令和5年度9月行事予定

8月31日 委員会2

画像1
画像2
保健委員会は、けがの防止について全校に呼びかけるためにタブレットを使って作業をしています。発信の仕方を自分たちで決めて取り組んでいます。わかりやすくするために写真を使って説明するようです。みんなのために動いてくれる高学年です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204