最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:154
総数:196714
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

避難経路の確認

学校では何度も避難訓練をしていますが、自然災害はどのようにやってくるか分かりません。広島で大きな地震等が起こり、学校にいるのは危険になった場合を想定して、国際大学へ避難する経路を確認しました。いざという時のためにできることを考え、実行していこうと思います。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございました

土曜参観に来ていただいた皆様、どうもありがとうございました。入口での検温や消毒、密にならないように3グループに分かれての参観など、たくさんご協力していただき、感謝しています。授業が終わり下校前にお土産を配られた子どもたちは、大喜びで大事そうにランドセルへ入れていました。「ふれあい中野東」で製作した七夕飾りも、保護者の方に大好評でした。本当にありがとうございました。

もくもく掃除〜6月〜

画像1
画像2
7月1日の給食時間に、6月のもくもく掃除について、美化委員会から報告がありました。そして、特に頑張っていた6年1組、5年2組、4年2組には、賞状が贈られました。6月は、高学年が手本となる掃除ができていたようです。夏休み前には大掃除週間もあります。これからも、全校でもくもく掃除を続けていきましょう。

暑くなりました

画像1
7月になった途端暑さが厳しくなり今日はWBGT(暑さ指数)が高いため、大休憩や昼休憩の外遊びを中止しました。梅雨が明けるまでは、湿気もあいまって過ごしにくい日もありますが、夏休みまで体調を崩すことなく過ごしてほしいものです。

校内には、たくさんの植物があり、季節ごとにあちこちで花を咲かせています。事務の先生が活けてくれるそのきれいな花は、校長室を訪れる皆様にも大好評です。
画像2

クラブ活動

緊急事態宣言が明けて、ようやく第一回目のクラブ活動を行いました。この日を待っていた4、5、6年生は、朝からずっと楽しみにしていたようで、どのクラブをのぞいても、真剣で楽しそうな様子でした。地域の方にも来ていただき、普段の授業では経験できない活動をすることができました。
画像1
画像2
画像3

全校清掃

画像1
画像2
画像3
今週の土曜日の参観日を前に、朝の時間を使って全校清掃を行いました。
普段の掃除では十分にできない外周りを短時間できれいにすることがねらいです。
先日の共同作業での樹木選定と今日の全校清掃で、気持ちよく来校者をお迎えできそうです。

ふれあい中野東

毎年開催されていた「ふれあい中野東」が、新型コロナウィルス感染症の影響で、昨年度は中止となりました。「今年度は、子どもたちが喜ぶことをできないか。」と、昨年度からずっと考えて、PTA役員の方が七夕飾りを準備してくださいました。教室で子どもたちが書いた短冊を役員の方が作った台紙に貼り、素晴らしいアート作品が完成しました。自分の短冊を見つけた子どもたちは大喜びでした。ありがとうございます。
作品は、校舎内だけでなく、西門のフェンスにも飾られています。また、6年生の作品は中野東郵便局に飾っていただけることになっています。例年とは違う「ふれあい中野東」ですが、心のふれあいを続けてくださっていることに深く感謝します。
画像1
画像2
画像3

人気の遊具

画像1
画像2
中野東小学校の子どもたちに人気がある遊具の1つとして、ぐらぐら橋があります。この度、そのぐらぐら橋の古くなったチェーン部分を新しくしてもらいました。これで、安心して遊ぶことができます。ブランコや雲梯も人気で、いつも楽しそうに遊んでいます。

ICTオンライン研修

画像1
画像2
画像3
「Google classroom」を使って課題を作成する研修を行いました。フォームで問題を作成し、画像や動画を入れたり、回答をラジオボタンやチェックボタンで選択にしたり、記述式にしたりと、いろいろなパターンを試してみました。いざという時に使えるように、先生たちも真剣に取り組んでいました。
 業者による初期設定が終了し、タブレットが学校に戻ってきました。1つずつシールを貼り、学年クラスごとに並び替えた後、教室の保管庫へ移動させます。無線LAN接続の作業が済めば、いよいよ子どもたちが使えるようになります。

あいさつの輪を広げよう

画像1
 児童会のあいさつ運動により、校内での気持ちのよい元気なあいさつが増えたように感じます。そんなあいさつの輪を校外にも広げようということで、金曜日の給食時間に、放送委員が呼びかけを始めました。

「登下校時に多くの方が自分たちの安全を守ってくださっています。中野東はそんな優しい人がたくさん住んでいる町です。登下校中は、ぜひ、自分からあいさつをしていきましょう。学校の中だけでなく、中野東の人々にあいさつをしましょう。」


 東っ子の元気なあいさつがあふれる中野東の町をぜひ目指しましょう!
そして、日頃の感謝の気持ちをあいさつに込めましょう!

サーモマネージャー

画像1
画像2
 地域の方からサーモマネージャー2台をご寄付いただきました。
児童の朝の健康チェックや来校者の入校前の検温等で、毎日使ってい
ます。中野東小学校の子どもたちが元気に学校生活を送ることができ
るよう、十分に活用させていただきます。

タイピング練習

画像1
画像2
画像3
1人1台タブレット端末を教室で使うようになる前の準備として、大休憩と昼休憩の時間にパソコンルームを開放してタイピング練習ができるようにしています。
一文字一文字じっくりと考えながら打つ児童もいれば、文章をすらすら打つ児童もいて、タイピングのスキルはばらばらですが、操作に慣れることで楽しくパソコンを使えるようになるといいですね。

自主的な活動(6年生)

家庭科の授業で、学校の掃除をした6年生が、学習が終わっても掃除を継続しています。大休憩になると、バケツとぞうきんを持って廊下や窓をきれいにしていました。誰かに言われたからではなく、自主的に行動している姿を見てさすが!と思いました。
普段の掃除では気づかない場所も、少しずつきれいになっています。素敵な活動がどんどん広がっていくと良いですね。
画像1
画像2

毛筆の学習 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生から書写で毛筆を使います。
今日は、始筆・送筆・終筆に気をつけながら横画の練習をしました。

自主的な活動(4年生)

今年もPTAの方がベルマーク運動のチラシとお便りを配ってくださいました。「ベルマークって何?」「ベルマークを集めたら何が買えるの?」と疑問に思った4年生が、自分たちで調べてポスターにまとめました。授業で取り組んでいるのかと思っていたら、自主的な取り組みでした。ポスターを見た人がベルマークに興味を持ち、たくさんの点数が集まると良いですね。
画像1
画像2
画像3

もくもくそうじ(5月)の結果 〜美化委員会〜

画像1
 今日は、美化委員会より、5月のもくもくそうじでとくによく頑張っていた3クラスの発表がありました。どのクラスも1ヶ月間、よく取り組んでいましたが、美化委員会が評価表を集計した結果、4年2組、6年1組、2年2組がとくに◎や○が多かったようです。すばらしいですね!
 この3クラスがなぜ、黙って掃除をすることができたのか「考え」、よいところを「認め合い」、それぞれのクラスでぜひ、これから「やってみましょう。」6月のもくもくそうじの結果が楽しみです。

本日の給食 6月10日

画像1
 今日の献立は「小型黒糖パン、ミートビーンズスパゲッティ、グリーンサラダ、クラウンメロン、牛乳」でした。
 昨日に引き続き、よく晴れて夏本番のような暑さです。児童へは、こまめな水分補給と適切なマスクの付け外しをするよう声かけをしています。今年も給食に登場した「クラウンメロン」は、暑い中頑張っている子どもたちへの“ご褒美メニュー”ですね。

図書の時間 2年生

画像1
画像2
今年度から図書室の本の管理をバーコードで行っています。
そのため、図書カードを書く時間がなくなり、貸出しと返却が大変スムーズになりました。その分、借りる本をじっくりと選んだり、図書室で読書したりする時間が増えました。

もくもくそうじ

4月から美化委員会を中心に、「もくもくそうじ」に取り組んでいます。掃除時間に、自分の担当場所を黙って一生懸命に掃除をしている姿をたくさん見つけました。点検する方もされる方も真剣そのもの。最後に掃除の反省をしているところもありました。おかげで、学校じゅうがピッカピカになりました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

今年度初めての避難訓練を行いました。「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」に気をつけて、避難をしました。
火事はいつ、どこで起こるか分かりません。いざという時にあわてず行動できるよう、定期的に訓練していきましょう。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204