最新更新日:2024/06/19
本日:count up12
昨日:88
総数:195971
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

今日の給食 9月30日

画像1
ごはん
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
ちくわと小松菜の炒め物
すりおろしりんごゼリー
くわは,スケトウダラやトビウオなどの魚に調味料を入れて練ったものを,棒に塗り付けて焼いたり蒸したりして作ります。そのまま食べたり,揚げたり,煮物やあえ物に入れたりします。竹の切り口ににているため,竹の輪と書いて「ちくわ」という名前がついたと言われています。今日は小松菜と一緒に炒め物に使っています。

おもてなしの花 アベリア

画像1
 今、学校で咲いている花木を玄関に飾っています。夏から秋まで長い間咲き続ける花で、児童館の脇に植えられています。甘い香りがする花で、別名はハナゾノツクバネウツギ(花園衝羽根空木)という長い名前がついています。花園のようにたくさん咲き、花のがくが、正月にするはねつきはねのような形で、ウツギのように幹の中が空洞になっているからだそうです。

今日の給食 9月29日

画像1
パン
いちごジャム
牛乳
さけのレモン揚げ
粉ふきいも
コーンスープ
パセリは色の濃い野菜の仲間で,カロテン,ビタミンC,ビタミンB1,カルシウム,鉄などをたくさん含んでいます。きれいな緑 色と独特の香りで,料理の付け合わせにしたり,みじん切りにしたものをスープに浮かべたりします。今日はコーンスープに入っています。

今日の給食 9月28日

画像1
麦ごはん
牛乳
焼き肉
わかめスープ
チーズ
昔,アラビアの商人が砂漠を旅したとき,羊の胃袋で作った水筒に羊のミルクを入れて,らくだにのせていました。何日も何日も歩いてから,ふたを開けると,水っぽい液と白いかたまりができていました。これが世界で初めてのチーズです。チーズの始まりは偶然でしたが,その後チーズは世界中に広まり,今では500種類以上のチーズがあります。

今日の給食 9月27日

画像1
牛乳
あなごめし
みそ汁
なし
あなごは,廿日市市大野町を中心に瀬戸内海沿岸でとれます。体長は約30センチメートルくらいで身がやわらかくおいしい魚です。明治34年に宮島口で駅弁として売り出された「あなごめし」は今では広島県の名産品になっています。ごはんにあなごめしの具をかけて食べましょう。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた,なしを使っています。

今日の給食 9月26日

画像1
麦ごはん
牛乳
うま煮
酢の物
茎わかめは,わかめの真ん中をたてに通っている太い芯の部分で,こりこりとした歯ごたえがあります。海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。

今日の給食 9月23日

画像1
牛乳
ツナ大豆ごはん
けんちん汁
ツナ大豆ごはんは日本各地の学校給食に取り入れられている人気メニューです。まぐろの油漬けと大豆・切干し大根・にんじん・ねぎを,しょうが・さとう・しょうゆ・酒で味をつけてそぼろを作ります。大豆や切干し大根を使っているので,不足しがちな食物繊維を摂ることができます。

今日の給食 9月21日

画像1
麦ごはん
牛乳
含め煮
ししゃものから揚げ
きゅうりのかわり漬
「がん」という鶏の肉に味が似ていることから,がんもどきと呼ばれています。くずした豆腐に,にんじんやごまなどを加えてこね合わせ,丸めて油で揚げた物です。今日は含め煮に使っています。

敬老会

画像1
画像2
あいにくの雨の中、敬老会が行われました。オープニングでは中野東小学校和太鼓同好会による「まつり太鼓」が、また、6年生代表児童がお祝いの言葉を述べて、皆さんに喜んで頂きました。

今日の給食 9月16日

画像1
麦ごはん
牛乳
さわらの南部揚げ
ひじきの炒め煮
ひろしまっこ汁
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もうひとつのおかずは,日本の家庭で昔から食べられていたひじきの炒め煮です。ひじきには貧血を防ぐ鉄が,ひろしまっこ汁に入っているちりめんいりこには骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん入っています。

この写真は、ランチミーティングの時に使っている食器です。今日からは、5年生のランチミーティングが始まりました。

食育「瀬野川ぶどう」

画像1
先日行った独自献立「瀬野川ぶどう」の取組が、「広島市学校給食 食育」のフェイスブックに掲載されました。是非、ご覧下さい。

おもてなしの花 8・9月

画像1画像2
玄関横におもてなしの花を飾るコーナーを設置しています。校庭に咲く花木を選んで、展示して、季節感を味わってもらえるように心がけています。広島市の花「キョウチクトウ」(左)と「サルスベリ」の花(右)を飾りました。

ティーボールクラブ

画像1
中野東小ではティーボールクラブがあります。バッティングティーにボールを載せ、その止まったボールを打者が打っていく野球に似たスポーツです。投手がいないので、初心者でも参加できます。

今日の給食 9月15日

画像1
小型パン
りんごジャム
牛乳
冷やし中華
きなこフライビーンズ
ミニトマト
今日のフライビーンズはいつものフライビーンズにきなこをまぶした物で,給食に初めて登場します。ところで,きなこは,何から作られるか知っていますか?(間をあける)そうです,大豆から作ります。煎った大豆をすりつぶして粉にすると,良い香りのきなこに変身します。とてもおいしいですね。 
 また,今日は地場産物の日です。広島県でとれたミニトマトを使っています。

今日の給食 9月14日

画像1
ごはん
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
ちくわと小松菜の炒め物
すりおろしりんごゼリー
ちくわは,スケトウダラやトビウオなどの魚に調味料を入れて練ったものを,棒に塗り付けて焼いたり蒸したりして作ります。そのまま食べたり,揚げたり,煮物やあえ物に入れたりします。竹の切り口ににているため,竹の輪と書いて「ちくわ」という名前がついたと言われています。今日は小松菜と一緒に炒め物に使っています。

歯の保健指導

画像1
 身体測定の時間を活用して保健指導を行っています。9月は歯の衛生について学習し、歯・口を通して健康とは何かを考えました。どの学級も身体測定を含めて真剣に聴いていて、養護教諭の先生が感心していました。

今日の給食 9月13日

画像1
栗ごはん
牛乳
さんまの煮つけ
即席漬
月見汁
今年のお月見は9月15日です。昔は,夜になるとお月様の明かりだけをたよりに,畑仕事をしていました。そこで,収穫期の満月の夜,さといもやだんご,すすきの穂を供えてお月見をするようになりました。今日は白玉餅をお月様に見立てた,月見汁を取り入れています。

学生ボランティアによる読み聞かせ

画像1
画像2
あさがおの会の読み聞かせに、学生ボランティアが新たに参加してくれました。子どもたちの先輩で、みんな集中して聴いていました。

今日の給食 9月12日

画像1
牛乳
ビーンズカレーライス
フルーツポンチ
ビーンズカレーライスの中には2種類の豆が入っているのがわかりますか?一つはおなじみの大豆です。もう一つは,ひよこ豆を割ったものが入っています。豆には不足しがちなカルシウムや食物繊維がたくさん入っています。

今日の給食 9月9日

画像1
麦ごはん
牛乳
高野豆腐の五目煮
ごまあえ
小魚アーモンド
給食には,毎日牛乳がついていますね。なぜだかわかりますか?牛乳にはみなさんが大きくなるために大切な,たんぱく質・脂肪・カルシウム・ビタミン類がたくさん含まれています。また,牛乳のカルシウムは,小魚や野菜に含まれるカルシウムより吸収されやすくなっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204