最新更新日:2022/04/15
本日:count up11
昨日:4
総数:87516
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

5月1日(月) 学級討議〜その2〜

画像1
画像2
各クラスの学級委員が討議の司会進行を務めました。時間配分や各班の状況を見ながら進行をします。とても臨機応変に進行ができていましたよ。また、学級討議の間、提案者の生徒会執行部員たちは、別の教室で報告・提案原稿文の作成や発表練習をしました。生徒総会で、みんなに伝わる報告・提案文章になるようにしっかり考えていました。

5月1日(月) 学級討議〜その1〜

画像1
画像2
生徒総会に向けて、学級討議がありました。生徒会年間目標についてや生徒会予算についての討議です・・・。1年生にとっては、難しい言葉ばかりだったと思います。でも、どの学年も真剣に議案書(資料)に向き合って意見を出し合っていました。

4月21日(金)前期生徒委員会認証式

画像1
4月21日(金)前期生徒委員会認証式が行われました。
各クラスの男女各1名によって構成されます学級委員、保健委員、美化会員、情報委員のうち代表として3年男子に、藤本校長先生から認証書が手渡されされました。
 本日、第1回の委員会が開催され年間計画や月別活動が決定します。

4月19日(水) 生徒会オリエンテーション〜生徒会〜

画像1
画像2
画像3
今年も、新入生・小6のみんなに阿戸中学校の生活を知ってもらうため、生徒会執行部が中心となって、生徒会オリエンテーションが行われました。生徒会組織についてや一年間の生徒会行事などをスライドを使って説明しました。また、中学校の生活を執行部メンバーと部長とが 寸劇の形で楽しく説明しました。更に、今年の新企画・・・『阿っ戸!クイズ タイム ショック』。阿戸中の知られざることを問題にして、みんなでクイズ大会をして盛り上がりました。小6・中1の事後アンケートでは、『楽しかった』という声がゾクゾク・・・でした。中学生パワーを感じたオリエンテーションになりましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414