最新更新日:2024/06/27
本日:count up42
昨日:56
総数:144795
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

修学旅行 解団式  10月19日

楽しかった修学旅行も終わり解団式を行いました。修学旅行で得たものはそれぞれ違いますが、友達の違う一面が見られたり、時間の大切さに気づいたりといろいろなことを学んで成長してくれたことと思います。
これからの砂谷中学校を支えてくれる学年として期待しています。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その3 10月15日

ホテルで朝食を食べてから班別自主研修に出発しました。班ごとに事前学習したコースをバスや地下鉄などを乗り継いで回りました。ちょっと帰ってくる班はありましたが、全員無事帰ってきました。京都の町は歴史的な建造物がたくさんありました。時間が足りませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その2 10月14日

神戸を出発して大阪の海遊館へ行きました。大きな水槽のさかなたちを見た後は、海の生き物に触れることのできるスペースもありました。隣のマーケットスペースで夕食を食べて、一路京都のホテルに向かいました。大阪の夜景がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 その1 10月14日

バスで出発した一行は、神戸に向かいました。バスレクで盛り上がり途中のサービスエリアも楽しいひとときでした。
神戸に到着すると南京街で食事をしました。その後、阪神淡路大震災のことを展示してある人と未来防災センターで展示物を見たり当時のお話を伺ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行 10月14日(水)

2年生は関西方面の修学旅行に予定通り出発しました。
朝早い時間でしたが、全員元気にバスに乗り込みました。いろいろなものを見て、感じて、帰ってきてくれるものと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行結団式 10月13日(火)

2年生は明日から2泊3日の修学旅行に出発します。今日は結団式を行いました。団長の教頭先生の話や各係からの話がありました。仲間と一緒にたくさん思い出を作って帰ってきて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年読み聞かせ会 10月1日(木)

今日は2年生の読み聞かせ会でした。二クラス一緒なので体育館で行っています。
今日、新庄先生に読んでいただいたのは、芥川龍之介の「くもの糸」の絵本でした。
命の大切さや他の人を思いやる心の大切さに気づかせてくれる作品だと思います。
今年は芥川賞がテレビでも大きく取り上げられたので、芥川龍之介の名前を知っている人も増えたことでしょう。
こういう機会に作品に触れることができるのもいいことですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 修了式
離退任式
PTA行事
3/22 PTA常任委員会

学校だより

ほけんだより

保健室から

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554