最新更新日:2024/06/18
本日:count up43
昨日:70
総数:144268
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

心の参観日 助産師さんによる「いのち」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度の心の参観日は、広島県看護協会の「助産師が伝える命の大切さ」のお話を聴き、考える授業でした。講師は、JA廣島総合病院の助産師 田尾由美子 先生でした。
 生命の誕生から赤ちゃんの誕生まで、赤ちゃんの頑張りと、母親はもちろん周囲の人たちから注がれる愛情について、丁寧にお話をしてくださいました。
 そして、1年生と2年生は、標準的な身長、体重の赤ちゃんの人形を抱き、3年生は、男子も女子も妊婦スーツを身に着けて、出産間近な女性の大変さを体感しました。
 誰もが、みんなに喜ばれながらこの世に生を受けていることから、自分や家族はもちろん、友達やクラスメイトなど他の人の命も大切に思うことが大切であると学びました。とても心に響く内容でした。講話の最後に、次のようなスライドがありました。

 「あなたは、すごい生まれる力を発揮した生きる力がある。いじめられるために生まれたのではない。いじめるために生まれたのではない。いのちを大切にする力がある。」

 PTA学校参観でもあったので、保護者の方も聴講しておられました。保護者の方の感想も紹介しましょう。

 「赤ちゃんが生まれるということから、命の大切さが分かり、良かったと思います。自分の出産を思い出しながら聞けました。」

 ところで、この授業には、新聞社の方も取材に来ておられました。明日の紙面に載るかどうかはわかりませんが、中国新聞と読売新聞をとっておられる方は、注目してみてください。各ご家庭でも、どんな授業だったのか、お子さんに尋ねてみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554