最新更新日:2024/06/18
本日:count up45
昨日:70
総数:144270
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

豊かな心と意欲を育む掲示物の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、校内に行事の写真があったり、教科の成果物が全員分掲示されていたりと、掲示物は大きな学習効果になっていると思います。
 各学年の教室の掲示も、非常に大きな意味を持ちます。3年生の教室に、今までにない工夫を見つけましたので、写真で公開します。他の学年も、学年の実態に合わせながら、豊かな心と学ぶ意欲を向上させる新たな工夫を施してみてください。
 3年生教室の掲示物の「こころの木」というのは、道徳の時間に学習したことを毎時間記録して貼り、みんなで考えたことを確認できるようにして、みんなで心を育てようとするものです。きっと、豊かな心が育つでしょう!
 「We can do it!」は、一人一人の生活目標が語られているものです。身近な目標から、壮大な目標まで人それぞれですが、目標を公表することは大切です。達成に向け、やるべきことを実行してください。
 「中間テスト家庭学習時間集計表」は、もうすぐ中間テストということもありますが、3年生だけに進路開拓に向けて、家庭学習の習慣を向上させることも目指しているのでしょう。グラフの数値は、班対抗となっているので、誰の勉強時間が多くて、誰が少ないかはわかりません。3年生のあなた、計画的に家庭学習を増やし始めましたか?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554