最新更新日:2022/04/15
本日:count up8
昨日:12
総数:87413
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

4月19日(火)食育の日「わ食」 地場産物の日「水菜」

画像1
画像2
今日は,春においしい食べ物をたくさん使った献立です。魚へんに春と書くさわらを使った天ぷら,たけのこが入ったたけのこごはん,ひろしまっこ汁には,春だいこんを取り入れています。また,今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。今日は地場産物の日です。広島県でとれた水菜を使っています。
3年生は4月11日から毎日完食です。

4月11日(月)給食開始 地場産物の日「清見オレンジ」

4月11日(月)今日から給食がスタートしました。
中学校になると,成長期の必要な栄養素にするために,ご飯の量やおかずの食材およびデザートが増えます。バランスの取れた給食を残さず食べましょう。
本日の献立のフレンチドレッシング…フレンチドレッシングは,酢,サラダ油,さとう,塩,こしょう,洋がらしを混ぜあわせて作ります。このドレッシングであえたサラダをフレンチサラダといいます。フレンチドレッシングは,時間がたつと,油と酢が分かれてしまいます。そこで,給食では洋がらしを粉のまま使います。こうすると,うまく混ざり,なめらかなドレッシングができます。今日は地場産物の日です。広島県でとれた清見オレンジを使っています
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414