最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:12
総数:87379
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

4月17日(金)食育の日「春の献立」

本日4月17日の給食は、春の献立でした。
たけのこは,地面を割って出る竹の芽です。シャキシャキとした歯ごたえが特徴でたけのこごはんに入っています。
 さわらは,漢字で書くと魚へんに春と書きます。瀬戸内海で3月〜5月がおいしい時期で「春を知らせる魚」としてよく食べられています。
画像1

4月15日(水)3日連続残食ゼロ達成!

画像1
画像2
画像3
 4月15日(水)の給食は、ビーフカレー、フレンチサラダ、イチゴでした。新学期になってから準備もスムーズで、食べている様子もとても楽しそうです。3年生の教室では、いただきますにあわせて Happy Birthday to You を歌いました。そんな和やかな雰囲気は食後の様子にも表れ、月・火・水と3日連続残食ゼロを達成しました。
 バランスの良い食事を心がけ、たくましい体づくりを目指しましょう。

4月9日(木)給食 地場産物「清見オレンジ」

4月9日(木)今年度の給食が本日から開始しました。
12時50分に全員着席しおいしい給食を一刻も早くいただけるように,給食当番が協力して配膳を行っています。
2年生は他学年よりも5分以上早く配膳が終了して,全員そろって給食をいただきました。
今日は呉市で生産された地場産物の「清見オレンジ」が登場し,果肉がとても甘いフルーツです。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414