最新更新日:2022/04/15
本日:count up12
昨日:9
総数:87405
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

11月13日(木) 3年生市商出前授業

 3年生は、午後から広島市立広島商業高等学校の松下先生をお迎えして、面接に必要なマナーについて学習しました。高校入試のためだけではなく、なぜ、このようなマナーが必要なのか、遅刻してはいけないのか、提出物は出さないといけないのかなど、人として必要なことを教えていただきました。また、イスの座り方、ドアの開け方、礼の仕方などを実際にやってみました。普段とはちがう動きでとまどっていましたが、最後にはみんなできるようになりました。
画像1
画像2
画像3

11月12日(水) 3年生 高齢者交流会

 2年生が修学旅行中、3年生は福祉センターで日頃お世話になっている高齢者の方との交流会を行いました。中学生は、おもてなしの気持ちで準備、案内、湯茶の接待等すべて自分たちで行いました。開会行事では、いっしょに「ふるさと」「上をむいて歩こう」を歌いました。班ごとに分かれて、高齢者の方に質問を考えて、話を進めていきました。高齢者の方からは、昔の阿戸のこと、子どもの時のこと、中学生にむけて励ましの言葉などさまざまなことを聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

11月8日(土) 第8回 文化の祭典 合唱の部出演

画像1
画像2
画像3
先日、11月8日(土)中区のアステールプラザ 大ホールにて、文化の祭典「合唱の部」が行われました。本校からは、合同文化祭で、みごと、最優秀賞を受賞した3年生が代表として、出演しました。合唱曲は、『走る川』。合唱の前に、本森さんの中学生らしいさわやかなスピーチもありました。また、伴奏者の吉永くんは、ピアノの楽譜をすべて覚えての演奏・・・。指揮者の寺脇くんは、全体をまとめながら雰囲気を作る指揮を頑張っていました。少人数ではありましたが、大ホールの雰囲気にのまれることなく、堂々と歌いきった3年生。歌い合えたみんなの表情は、やりきったすがすがしい良い表情でしたよ。本当にお疲れ様でした。

11月7日(金)3年生卒業アルバムの撮影

 文化祭が終わり11月を迎えると、もうこんな季節です。今日は、卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。硬い表情の生徒も、カメラマンの呼びかけに応えるうちにどんどん笑顔になっていました。とっても良い表情の写真になっています。クラスのまとまりも良く伝わる写真が撮れました。卒業式直前の、アルバム完成をお楽しみに。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414