最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:10
総数:87285
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

3月24日(木)今年度最後の昼休み

画像1
画像2
画像3
 3月24日(木)は今年度の給食と昼休みが最後でした。恒例のドッジボールは、これまで以上に楽しそうな声がグランドに響いていました。今日は、先生方の姿も多く、一緒に楽しみました。
 昼休みに生き生きと元気な声がするのは、そばで見ていてもうれしくなります。来年度に向けて、先生方でも昼休みの過ごし方についていろいろとアイデアを練っています。生徒の皆さん、お楽しみに。

3月23日(水)昼休みのグランド

画像1
画像2
 3月23日(水)のお昼もよく晴れて、春らしくとても気持ちの良い天気でした。昼休みのドッジボールが定着してきて、1・2年生が混ざって遊んでいました。柔らかいボールなので、投げにくくて当たっても痛くないのを使っています。3年生が卒業前に残した「昼休みには外で遊ぶ」というメッセージにしっかり応えています。

2月26日(金)2年生・地域の方の道徳

画像1
画像2
画像3
 2月26日(金)2年生は「地域の方の道徳」として、介護老人福祉施設くにくさ苑に行きました。はじめに、事務長の鶴田様より、くにくさ苑を運営する社会福祉法人あと会の概要や施設について説明をしていただきました。その後、2つのグループに分かれて施設の中を見学しました。見学が終了した後は、質問の時間で、「この仕事を選んだ理由」や「仕事をするうえで一番大切のしていること」などについて、支援相談員の荒瀧様にお答えしていただきました。今回の訪問で、高齢者の方に対して、「同じ目線で話をすること」や「食事は食べやすいように柔らかくする」など施設の方達がとても丁寧に接していることを知り、「相手を思いやる」という大切さを生徒達も改めて学びました。
 介護老人福祉施設くにくさ苑の鶴田様、荒瀧様、貴重なお話をしていただきありがとうございました。

12月9日(水)2年生 しめ飾りづくり

画像1
画像2
画像3
 阿戸福祉センターでしめ飾りづくりを行いました。今年はマンツーマンで教えていただきました、生徒たちは一緒に藁を数えたり、縄をなったりしながら、一生懸命作業していました。縄をない、丸くして三つの輪のしめ飾りの形にしました。最後に自分たちのとってきたヤブコウジやウラジロなどの飾りをつけて完成です。完成したしめ飾りを持つ生徒の顔には自分で作ったという達成感やうれしさが表れていました。感想では、「縄をなうのが意外に力が必要で大変だった」や「飾りの材料をつけるときが楽しかった」や「終わったときの達成感はすごかった」というものがあり、とても良い体験になったのだと思います。
 このために早くからいろいろと準備をしてくださった、地域の皆さま、お手伝いにきてくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
 新年には生徒が作ったしめ飾りが誇らしげに玄関を飾ります。

12月4日(金)しめ飾り材料集め

画像1
画像2
 12月4日(金)に来週9日(水)に行うしめ飾り作りの材料を2年生が手分けをして集めました。当日は、地域の高齢者の方々に材料を準備していただいて指導もしていただきます。せめて中学生にもできる準備をとお願いし、ウラジロとヤブコウジを採ってきました。ヤブコウジが今年は数が少なくて、数を集めるのに苦戦しました。ウラジロを採りに行った男子チームも協力しました。普段、山に入って作業をすることもあまりないので、貴重な体験になったようです。
 これらの材料を使って、水曜日にはりっぱなしめ飾り作りを作りたいと思います。また、山に入ることを快諾いただいた地域の方にも感謝申し上げます。ありがとうございます。

11月12日(木)修学旅行団無事終了

画像1
 修学旅行は家に着くまでが修学旅行ですが、全員元気に帰校しました。公共のマナーをしっかり守り、ほめられることばかりだった修学旅行でした。2年生の生徒たちの成長がとても感じられる行事でした。
 応援いただいた皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました。

修学旅行広島着

画像1
 新幹線で広島駅に着き、予定より少し早くバスに乗り込みました。渋滞の状況にもよりますが、阿戸町着を6時50分としています。ここに付けた写真は、博多駅で最後のお土産を買っている様子です。

修学旅行団帰りの新幹線

画像1
 楽しかった修学旅行も帰路につき、5時34分広島着の新幹線に乗っています。疲れた様子もありますが、みんな元気です。

修学旅行3日目班別研修

画像1
画像2
画像3
 11月12日(木)修学旅行3日目は、朝から班別研修を行っています。長崎市内を8時から午後1時過ぎまで、事前の計画に従って学習しています。長崎は今日は朝、小雨が降るような天気できたが、全員元気に研修しています。写真は、出島と眼鏡橋近くの名物のアイスを食べている様子です。

長崎の被爆体験の講話

画像1
画像2
 修学旅行2日目の夜、長崎オリエンタルホテルの会議室で、長崎の原爆を体験された羽田麗子様より当時の様子をお話いただきました。広島の原爆の被害について学習したことと比較しながら、今日、長崎の平和祈念像や原爆資料館を見学し、長崎の原爆の様子について学ぶまとめとしました。

修学旅行2日目夕食は中華レストラン

画像1
画像2
 修学旅行2日目の夕食は、四海楼という中華料理のレストランに行きました。長崎ちゃんぽん発祥の店と言われるお店です。今日のメニューは、水餃子・かに玉・酢豚・皿うどん・ちゃんぽんとデザートでした。
 また、部屋に入るときスリッパをきれいに並べていました。まちぐるみで取り組んでいる「はきものをそろえよう」を実践しています。

長崎原爆資料館

画像1
午後から島原半島から、長崎市内へと移動しました。
長崎平和公園の平和祈念像で、長崎の原爆犠牲者の方々に対し、黙祷をささげました。
その後、長崎の原爆資料館で、被爆資料の見学をしました。
広島の平和資料館とはまた違う展示もあり、あらためて原爆の悲惨さを知ることができました。

島原半島漁業体験

画像1
画像2
 修学旅行2日目の前半は、島原半島の漁業体験です。船で沖へ出て、いかだから釣りました。その後、釣れた魚を昼食でいただきました。心もおなかもいっぱいになる体験でした。

フェリーで熊本県から長崎県島原市へ

画像1
 2日目は熊本市からフェリーで長崎県島原市へ移動します。島原半島で海の体験をしますが、今日はとてもいい天気です。オーシャンアロー号をカモメが追いかけてきます。

修学旅行団2日目の様子

画像1
画像2
 修学旅行2日目はみんな目覚めもよく、さわやかな笑顔でスタートしました。朝食の後で部屋の片付けをし、退館式をしました。お世話になった和数奇司館の方にお礼を言って、2日目の行程がスタートします。

11月11日(水)修学旅行1日目の夜

画像1
画像2
 修学旅行1日目の夜、入浴と自由時間の後、1日の反省会をしました。時間を守ることについてとても意識が高く、入浴時間も予定よりも早く行動できました。さて、入館式のあと、スペシャルゲストのくまモンが登場し、熊本の観光PRをし、生徒たちと交流しました。

1日目の和数奇司館の夕食

画像1
 1日目の宿泊地に着きました。ここ数年、阿戸中学校でずっとお世話になっている熊本和数奇司館です。2階に上がって入館式をし、部屋に入って荷物を整理しました。今日の夕食はこんな感じです。みんなもりもり食べています。入館式の時にいろいろありましたが、それは改めて。

修学旅行団熊本城へ

画像1
画像2
 修学旅行1日目の最後の見学地は熊本城です。大きな石を使った石垣に守られた天守閣がそびえ立っています。天守閣の展望台からは、熊本市内が見渡せました。

九州国立博物館から太宰府へ

画像1
画像2
画像3
 修学旅行団は、九州国立博物館を最初の見学地とし、続いて太宰府天満宮へ移動しました。お参りを済ませて、昼食です。大道芸のパフォーマンスもあり、ゆったりとした時間を過ごしています。

11月10日(火)新幹線の車中

画像1
 新幹線に乗り、広島駅9時6分発ひかり491号で一路九州へ。一般のお客さんもいらっしゃり、公共の場所でどう振る舞ったらいいか勉強中です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414