最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:11
総数:87517
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

福祉体験

画像1
画像2
画像3
 7月8日(月)、広島市阿戸・矢野地域包括支援センターの職員さんにお越しいただき、福祉体験学習を行いました。今年も敬老会のお手伝いができるよう、事前の準備をしました。まず、高齢者の方の体について疑似体験をしながら学び、次に車いすの扱い方を学習しました。
 おもりを入れたベストを着たり、関節が曲がりにくくなるサポーターをつけたり、視野の狭くなる眼鏡や耳栓や手にも軍手をつけたりして、高齢者の体を実感しました。すると服を着るのも一苦労、動きもぎこちなくなり、座ったりかがんだり、字を書くのもうまくかない状態になりました。体験した人はうまく動けないことに驚き、周りの見ている人もそんな友達のようすにびっくりしていました。また、車椅子の基本的な扱い方を教えてもらい、エレベーターの使い方や玄関のスロープの押し方などを実際に人を乗せて体験しました。
 この学習を敬老会の日に生かしたいと思います。ご期待下さい。

1年生の平和学習

画像1
画像2
画像3
7月5日(金)、広島平和記念資料館から講師の方をお招きして平和学習を行いました。講師の若見洋子さんから原爆が作られた背景やなぜ広島に落とされたのか、原爆の威力、被害の様子や今の核兵器の状況についてのお話を聞きました。その中で、原爆の熱線で焼けてざらざらになった瓦を実際にさわらせていただきました。2000度で10秒熱し続けないとこうならないという話に驚きました。また、「はだしのゲン」の作者で昨年亡くなった中沢啓治さんの体験談も映像で見ることができ、みんな真剣に聞いていました。
 生徒の感想の中では、話された原子爆弾の特徴、「熱線、爆風、放射線」がしっかりと書いてありました。また、「はだしのゲンを描いた中沢啓治さんも、お父さん、お姉ちゃん、弟が亡くなって、私にも弟がいるので、あんなになったらと考え、弟が泣き叫んでいることを考えると涙が出てきました。」といった被害のようすについて印象に残ったことや、「広島の人々の思いや活動で、世界の核兵器が減ってきていることを知って、とてもうれしく思いました。」「広島県民として、これからもいろいろな人々に伝えていかなければならないんだなと責任感を感じました。」などがありました。原爆のことを知るとともに、平和を伝えていく自分たちの責任も感じることができました。

野外活動 無事到着!

画像1
画像2
雨の合間を縫って桟橋まで徒歩移動しました。この3日間、夜店、山登り、プール、学習活動、ファイヤーと多くのことを経験し、思い出が詰まった荷物を持ち船にのって帰校です。
午後2時50分頃、無事に学校に到着しました。
解団式では、思い出を発表しました。それぞれ充実した3日間になったようで、しっかり発表することができました。
今日はゆっくり寝てください。
お疲れ様でした。

連合野活 最終日

画像1
画像2
画像3
2泊3日の連合野外活動も3日目を迎えました。今日も天候が心配されますが、生徒たちは今日もみんな元気です。
朝の集いではみんなの前で発表しました。その様子と今日の朝食メニューです。
今日の活動をした後、学校には15時頃到着予定です。

ファイヤー!

画像1
画像2
画像3
2日目の夜7時からはファイヤーが行われました。しっかり楽しみました。
ずっと練習してきた広島音頭も立派に踊りきりました。この広島音頭は、安芸区の中学校合同で発表しました。
このファイヤーを通し、新しい友だちもつくることができました。充実した、良い経験をすることができました。

夕食の食事担当

画像1
画像2
画像3
今日は夕食の食事当番でした。食事の準備と片付けを手際よくこなしていました。外の天気には恵まれませんでしたが、順調に活動ができています。この後、7時からはキャンプファイヤーです。

野外活動 プールのはずが・・・

画像1
画像2
午後からは楽しみにしていたプールの時間!!
気持ちよく泳いでいたのですが・・・
急な大雨により、プールは中止
部屋で学習活動です。
残念ですが、気持ちを切り替え、学習活動頑張ってます!

昼食!!

画像1
画像2
待ちに待った昼食!
展望台まで登り、お腹はぺこぺこ。お腹空いた〜と連発していました。
昼食と、お弁当を食べる様子です。

平和学習

画像1
画像2
画像3
慰霊碑前に到着しました。
慰霊碑前で平和学習を行いました。しっかり聞き、学ぶことができました。

展望台へ向けて出発!

画像1
画像2
画像3
展望台へ向け山を登ります。この階段は何段あるのでしょうか。
みんな1歩1歩登っています。

連合野外活動2日目

画像1
画像2
画像3
連合野外活動2日目です。
朝の集いからはじまります。みんなの前で、今日の目標を発表しました。みんな元気いっぱいの様子です。集いを終えると、朝食です。

今日の夕食!

画像1
画像2
似島では夕立がありました。雨のあと、お風呂に入り、待ちに待った夕食の時間です。
お腹すいた〜のひとこと。
しっかり食べましょう!
夕食を食べる様子と、夕飯メニューです。

似島到着

画像1
画像2
画像3
午後、似島に着いて、少年の家に向かいました。荷物を持って移動なのでちょっと大変でしたが、足取りも軽く歩いていました。

せせらぎ学級連合野外活動 1日目

画像1
今日から2泊3日で、広島市中学校特別支援学級連合野外活動が始まりました。この連合野外活動に向け、アイロンビーンズを140個以上作成したり、広島音頭の練習をしたりしてきました。準備ばっちりです!この野活は100人規模の大きな野活なので、緊張するけれど楽しみといった表情で出発しました。
写真は、宇品港からフェリーに乗って似島に向かうところです。

連合野活の出発式

画像1
今日から2泊3日の予定でせせらぎ学級が連合野外活動に参加します。似島臨海少年自然の家で登山やプールやキャンプファイヤーなどの行事が予定されています。せせらぎ学級の出発式では、それぞれ自分の目標を発表しました。海がすぐそばの自然の中で、他校の生徒との交流を深めて、いい体験がたくさんできることを期待しています。行ってらっしゃい。

プール掃除!

画像1
画像2
画像3
 いよいよ夏が近づいてきました!阿戸中でも、まもなくプールの授業が小中ともに始まります。

 そこで10日には、1年生が体育の時間に小学校56年生と一緒にプール掃除をしてくれました。小プールもあって、かなり広いプールですが、みんな楽しみながらきれいにしていました。時には、助け合う姿も見られ、プール掃除を通じて良い経験ができたなと思います。

 掃除後の写真と比べてみて、どれくらいきれいになったかな??

運動会の取り組み 〜1学年編〜

画像1
画像2
画像3
運動会の取り組みを、各学年で紹介したいと思います。
ダンスうまく踊れるかな??
本番にどこまできれいに揃うか、期待しています!

1年生 授業参観

画像1
画像2
中学生になって初めての参観日です。教科は理科。
アブラナの花を分解しました。果実ができるのは花のどの部分なのかを確かめ、話し合いました。観察活動がしっかりできましたね。

せせらぎ学級 授業参観

画像1
画像2
教科は生活科。先日終えたオリエンテーション合宿をふりかえって、保護者の方に報告会をしました。


無事到着!!

画像1
みんな無事に到着しました。みんな疲れ切った表情です。どんな3日間になったでしょうか。出発前に自分たちで考えた目標は達成できたでしょうか。この3日間で学んだこと、得たことはこれからの阿戸中学校での生活で生きるはずです。しっかり生かしてほしいです。
明日は普通通り学校があります。今日しっかり休んで、疲れをとって明日元気に登校してくれるのを楽しみにしています。
3日間お疲れ様でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414