最新更新日:2024/06/01
本日:count up171
昨日:153
総数:296958
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

学校を美しく〜美化委員会の活動〜

 今日のテレビ朝会は、美化委員会からのお知らせです。
 めあては、「学校を美しくしよう。」です。
 ゴミを教室で分別して捨てることや牛乳パックがかさばらないようにするためのたたみ方を全校に伝えました。
 みんなでマナーを守って、学校を美しくきれいに保ちたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校のために 自分から 〜第1回委員会活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新学年になって第1回目の委員会活動です。
 今年度、古田小学校では、『他者を大切にし、思いやりの心でつなぐ』をテーマに、子どもたちが自分から進んで取り組んでいける委員会活動を目指しています。
 これは、今年から新しくたち上がった『生活委員会』の様子です。
 活動自体がゼロからの出発です。
「古田小学校がどんな学校だったらよいと思いますか?」
「そんな学校になるためにどんなことに取り組んだり、どんなことを大切にしたらよいと思いますか?」
 先生のこの問いかけに、子どもたちは古田小学校の『良いところ』や『がんばりたいこと』を出し合いながら目標や取組を決めていきます。
 とても時間のかかることですが、まずは、『自分で決める』ことを大切にしていきたいと先生たちは考えています。
 がんばれ!!古田っ子!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204