最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:100
総数:224608
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

脱穀体験

画像1画像2画像3
 10月23日(火)に,刈り取った稲の脱穀をしました。
 まずは,脱穀機による脱穀体験をしました。一人一人稲の束を持って,脱穀機にそれを入れていきました。子供たちは,稲があっという間に籾と藁とごみに分けられるのを見て,機械の便利さを感じました。
 その後,江戸時代から大正時代に使われていた「千歯こき」による脱穀体験をしました。子供たちにとってはとても力のいる作業で,一生懸命踏ん張って脱穀をしていました。それより前の時代は,手で籾を一粒一粒取っていたことをお聞きし,その苦労を想像し,農業の大変さを実感していました。
 脱穀体験後,子供たちは,「米づくりは,いろんな人の協力と努力が実を結び,私たちがいつも食べているお米になるのだなと思いました。」「お茶碗一杯をつくるのに,こんなに苦労があるとは思わなかったので,これからは一粒を無駄にしないで大切に食べたいです。」と,これまでの活動を振り返っていました。

稲刈り体験

画像1画像2画像3
 10月9日(火),稲刈り体験をしました。
 9月に,黄金色になって垂れ下がっている稲穂を観察した子供たちは,稲刈り体験を今か今かと待ちわびていました。川野さんや地域の方が,稲の刈り方,稲の束ね方,稲の干し方を説明してくださるのをワクワクしながら聞いていました。
 稲刈り体験のスタートです。子供たちは,しっかりと腰をかがめて,稲の根元を鎌で力いっぱい引いて稲を刈りました。稲を束ねる作業に手間取りましたが,何度も繰り返し体験するうちに,次第に上手になりました。束ねた稲は,はぜに干しました。
 多くの地域の方々にお手伝いいただき,怪我をすることなく,体験を終えることができました。ありがとうございました。

野外活動〜出発式〜

画像1画像2画像3
「自分で考え,行動し,協力し合いながら高め合っていきたいです。」井上君が,5年生を代表して決意を発表しました。2泊3日の野外活動で,更にたくましく成長して帰ってくるのを楽しみにしています。全員元気に野外活動へ出発しました。

5年生 アルファベットを習ったよ!

 アルファベットの小文字を習いました。難しい小文字に苦戦しましたが,最後にはスラスラと読むことができました。振り返りでは,アルファベットの起源や形に興味を持った感想をたくさん聞きました。次回は,楽しい活動を通じて色の種類を学びます。
 Let's study English!(英語を勉強しよう!)


画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 修了式,離退任式(10:30〜11:00),1〜4年生机・椅子移動(11:30下校),5年生机・椅子移動(12:00下校)
3/26 学年末休業日(〜3月31日)

いじめ防止等のための基本方針

学校便り

温品小へのアクセス

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255