最新更新日:2024/06/28
本日:count up66
昨日:90
総数:225931
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

5年生★水分峡へ遠足に行きました

画像1画像2
 5月1日(水)水分峡へ遠足に行きました。
 遠足の目標は「友達のいいところを見つけよう!」そのためにふわふわ言葉で話すことをめあてにして遠足に臨みました。
 「出発進行!!」の掛け声で小学校を出発し、温品の町を抜けて、山道を歩き、約1時間で水分峡に到着。一人ひとりが、交通安全に気をつけて歩くことができました。
子どもたちは、自然がたくさんの水分峡の川で友達と楽しく遊びました。川の水は少し冷たかったようですが、足をつけたり、魚を探したりしながら楽しんでいました。自然の中で遊ぶ子どもたちの表情は生き生きしていました。しばらく遊ぶとおなかが空いてきたのでしょう、「お弁当まだ?」という声が聞こえてきたら、お楽しみの弁当タイムです。思い思いの場所に敷物を広げて、友達と一緒にお弁当を食べました。自然の中で食べるお弁当は美味しかったようで、みんなペロッと食べていました。食後は少し遊んで、集合写真を取って帰路に着きました。
 遠足の間、けんかもなく、ふわふわ言葉で1日を過ごすことができました。5年生始まりの行事として、大きな成果となりました。今日のことは教室でもしっかり褒め、次の行事へつなげて行きたいと思います。
 子どもたちは、遠足の目標「友達のいいところ」は見つけられたでしょうか。次の日の日記や話の中で、友達のいいところが出たらいいなと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255