最新更新日:2024/06/24
本日:count up189
昨日:100
総数:224794
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

力を出し切った「卒業おめでとう集会」〜3年生編 パート2〜

画像1
画像2
画像3
最後には,6年生に全力でエールを贈りました。他学年の子供たちも喜んでくれて,3年生は大満足。翌日の日記に,次のようなことが書いてありました。
・6年生が喜んでくれてうれしかった。
・6年生にほめられて,うれしかった。
・6年生から笑顔が返ってきて,うれしかった。
・いろんな学年が盛り上がって,びっくりした。
・大きい声が出せるか不安だったけど,大きい声で言えてよかった。
・3年生が一つになり,思い出に残った発表になった。
・おめでとうの気持ちを大声で伝えることができてよかった。
6年生の力を感じながら,自分たちも「あんな最上級生になりたい!」と感じた時間でした。

力を出し切った「卒業おめでとう集会」〜3年生編 パート1〜

画像1
画像2
画像3
 ♪「空には6年生 足元に僕ら それでも6年生に 挑戦したい!挑戦させて!お願い!!」(「ともだち讃歌」の替え歌)の歌声で,会場の笑い声とともに3年生の出し物がスタートしました。一方的に,6年生に3本勝負(腕相撲,かけっこ,元気合戦)を挑み,6年生(代表)が応戦してくれました。(つづく)

第2回長縄記録会〜3年生・5年生〜

画像1
画像2
画像3
2月14日(水)に,第2回長縄記録会の3年生と5年生の部を行いました。真剣に跳ぶ子供たちと応援する子供たちの心が一つになりました。記録会を終えた後,ペア学年での温かい交流が見られました。

元気挨拶プロジェクト〜3年生〜

画像1
画像2
画像3
今朝も,3年生が元気のよい挨拶で寒さを吹き飛ばしました。一人一人が元気挨拶応援団として,挨拶を盛り上げています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/27 4年生手話コーラス
2/28 全校朝会(放送),参観懇談(ひまわり学級)
3/1 6年生お茶会(2・3校時)
3/2 ひまわり学級校外学習(にしき堂,広島城)
3/5 1年1組ランチルーム給食

非常時の対応

学校便り

温品小へのアクセス

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255