最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:175
総数:224429
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

平和教育のまとめ(総合的な学習の時間)

画像1画像2
 「総合的な学習の時間」で9月までやってきた平和教育を振り返りました。夏休みを挟んだため3年生担任としては不安でしたが,内容やそのときの思いをしっかり覚えていて驚きました。そして,まとめとして新聞にし,掲示しています。

元気あいさつキャンペーン,その後

画像1画像2画像3
 毎朝早く登校し,思い切り元気な挨拶を心掛けた「元気あいさつキャンペーン」。3年生のキャンペーンが終わって2週間余りがたちました。
 今,教室では,以前より明るく元気な挨拶が溢れ,定着してきたように思います。行事のときだけがんばるのではなく,その行事をきっかけに子供たちが成長する。そんな取組になりました。

リコーダー講習会

画像1
画像2
画像3
 講師の小林先生にきていただき,3年生がリコーダー名人を目指しました。いろんな大きさのリコーダーがあることを知って驚きました。

4年生と一緒に

山道を歩いて楽しいお弁当わーい!水遊び
 4月28日(金),「入学おめでとう集会」と遠足を実施しました。空は,真っ青な快晴。本当に最高の日和でした。
 「入学おめでとう集会」では,お迎えの言葉と歌はばっちり!見る態度も◎でした。さすが,低学年を超えた3年生です。
 そして,遠足では,兄弟学年の4年生と一緒に出掛けました。3年生は赤帽子,4年生は白帽子で2列になり,おしゃべりをしながら「水分峡」を目指しました。現地についてからは,ゲームをしたり,弁当を食べたり…。全て,4年生と一緒に楽しみました。1学年しか離れていませんが,「たかが1年間,されど1年間」です。来年のこの時期まで,今の4年生のように,みんなでしっかり伸びていきたいものです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/21 2年生校外学習(まんが図書館,現代美術館),3年生校外学習(水産振興センター・オタフク)
11/22 みまもり感謝の集い(8:25〜9:10),子ども安全の日(防犯ブザー点検),集団下校(15:40〜)
11/23 勤労感謝の日
11/24 全校4時間授業(13:25下校),3年生盲導犬学習(3・4校時)

非常時の対応

学校便り

温品小へのアクセス

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255