最新更新日:2024/06/17
本日:count up79
昨日:72
総数:223534
「すなおに たくましく」活動する子ども達の様子や「仲間と共に」主体的に学ぶ 心豊かな子どもの育成を目指した様々な取組をご覧ください。

卒業おめでとう集会をしたよ

画像1画像2
2月23日(金)に,卒業おめでとう集会を行いました。
2年生の作った色とりどりの花で飾られプログラムが,会場を華やかにしました。
2年生は,6年生への感謝の気持ちを,呼びかけと歌で表現しました。歌は,学年のテーマソングである「少年少女冒険隊」です。2年生らしいパワーあふれる元気な歌声と踊りで感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

第2回長縄記録会〜2年生〜

画像1
画像2
画像3
本日は,第2回長縄記録会の最終日です。劇的なドラマが起こりました。1組の子供たちは,3分間一度も縄に引っかかることなく,回数を重ねました。終了のホイッスルが鳴った瞬間,子供たちは,「やったー」と歓声を上げ,跳び上がって喜び合いました。

おもちゃ祭りをしたよ

画像1画像2画像3
 12月19日(火)に,1年生と温品幼稚園の年長さんを招待して,おもちゃ祭りを行いました。
 これまでに,生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」の学習で,身近にあるものを使っていろいろなおもちゃを作ってきました。その中から紹介したいおもちゃを選んでグループを作り,1年生や年長さんが楽しく遊べるよう,おもちゃがよりよく動くように工夫をしたり,ルールを考えたりしてきました。遊び方の説明の練習も,繰り返し行ってきました。
 当日,1年生や年長さんに遊び方を上手に説明し,優しく声をかけている2年生は,より一層お兄さん,お姉さんの顔になっており,とても頼もしく見えました。
 「楽しかった!」「また遊びたい!」「優しく教えてくれてうれしかった!」と喜んでもらえて,みんな大満足。とてもにぎやかな雰囲気で,笑顔いっぱいの時間になりました。

校外学習に行ったよ

画像1画像2画像3
 11月21日火曜日に,広島市現代美術館とまんが図書館へ校外学習に行きました。
 行き帰りのバスや電車では,乗り物に乗るときのマナーに気を付けて乗車することができました。
 現代美術館では,自然を取り入れた建築作品を中心に,実際に作品に触れたりしながら,ガイドの方の丁寧で分かりやすい説明を聞いて鑑賞しました。さまざまな美術作品に子どもたちは興味津々で,説明に聞き入っていました。
 まんが図書館では,利用者が本を探しやすいような工夫をたくさん見付けることができました。
 芸術の世界をたっぷりと味わうことのできた一日になりました。

新幹線車両基地へ行ったよ

画像1画像2画像3
 10月17日火曜日に,新幹線車両基地へ校外学習に行きました。
 四つのグループに分かれて,DVDでの学習,ドクターイエローに乗っての基地内の見学,保守基地の見学,新幹線運転室の見学をしました。車両基地の方々の丁寧な説明と案内で,仕事内容や,新幹線を安全に運行するための工夫などを楽しく学習することができました。とても充実した時間を過ごすことができました。

楽しかった運動会

画像1画像2
 6月3日(土)に運動会がありました。
 今年の運動会で何をどう頑張るのか,どんな力を付けたいのか,一人一人が目標を持って練習を積み重ねてきました。
 本番では,全員が全力を出し切り,広いグラウンドに子どもたちの笑顔がはじけていました。
 どの種目も大きな花丸です。運動会を通して付けた力を,これからの学校生活でも発揮してほしいと思います。

野菜が大きくそだってきたよ

画像1画像2
 生活科で,野菜を育てています。
 子どもたちは,ミニトマト,キュウリ,ピーマン,ナス,オクラ,枝豆の中から,自分が育てたい野菜を選びました。
 大きくておいしい野菜に育つように,虫がついていないか,茎や葉が弱ってきていないか,毎日しっかりと観察をし,朝の水やりやも欠かしません。
 5月の中旬に苗植えをした頃に比べて,茎が伸び,葉が茂り,花や実がついてきて,野菜のお世話もますます楽しくなってきました。
 
 

5年生と遠足に行ったよ

画像1画像2
4月28日(金),2年生は,5年生と一緒に多家神社へ出かけました。
神社までがんばって歩き,75段の階段を上りきって,境内でお参りをしました。
その後,公園で5年生のお兄さん,お姉さんとゲームをして一緒に遊んだり,友達と遊具遊びやおにごっこをしたりしました。
外で友達と食べるお弁当は,とてもおいしかったです。
今年はお天気に恵まれ,昨年から心待ちにしていた小学校初めての遠足は,とても楽しいものになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/26 卒業おめでとう集会予備日(インフルエンザ流行等の場合)
2/27 4年生手話コーラス
2/28 全校朝会(放送),参観懇談(ひまわり学級)
3/1 6年生お茶会(2・3校時)
3/2 ひまわり学級校外学習(にしき堂,広島城)

非常時の対応

学校便り

温品小へのアクセス

その他

広島市立温品小学校
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-8
TEL:082-289-0255