最新更新日:2024/06/20
本日:count up60
昨日:103
総数:257786
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

3年生 国語科

画像1画像2画像3
 3年生の国語科では,ローマ字を学習します。外国の言葉を覚えるみたいで,それが嬉しいようです。今日は,「ナ行」の学習でした。

3年生 社会科

画像1画像2
 方位の学習をしていました。方位磁針を使って,確かめました。この後,学校を中心にして,北側ではどのような土地の使われ方をしているのか,また,南側ではどのような土地の使われ方をしているのかを調べに行く予定です。

3年生 6時間目

画像1
画像2
画像3
 楽しみにしていた遠足が延期になった水曜日は,6時間の日です。それぞれの学級では,いろいろな取組をしていました。1組では,プリントをして復習をしていました。2組では,フルーツバスケットをして親睦を深めていました。3組では,図画工作科の鑑賞の時間。互いに作品を鑑賞し,コメントを交換していました。4組では,席替えをしていました。ゴールデンウィークが明けたら,新しいメンバーで学習を頑張り,友達の輪を広げます。

3年生 理科

画像1画像2
 3年生になって始めた理科では,春のいきものを見つけて観察する学習をしています。観察用の入れ物に虫をいれて観察し,ノートに記録します。2年生の終わりに植えたキャベツにも,青虫が…。今日は,天気もよく,絶好の観察日和でした。

3年生 算数科

画像1画像2
 算数科の学習というのに,紙飛行機を持って外に出てきた3年3組の子ども達。ストップウォッチも持っています。紙飛行機を飛ばして,何秒飛んでいるかを計測しています。そう,「秒」の学習です。あっという間の「秒」を体感できるようにしています。5秒間ぐらい飛んでいたような気がするのですが,実際は短くて…。さて,何秒間飛んでいたのでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261