最新更新日:2024/06/24
本日:count up13
昨日:102
総数:258291
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

正門のサクラ

画像1
 暖かい日が続きます。正門のサクラも満開に近づきつつあります。

新年度に向けて

画像1
 各学級で使っていたボールや長縄を,使えるかどうかを確認するために集めています。また,児童用の靴箱も2つ増設されました。新年度に向けて,準備がスタートしています。

サクラの花が開きました。

画像1
 飼育小屋近くのサクラの花が開きました。満開になるのも,あっという間のことと思われます。

みんなで遊ぼう!SUN・サン・さん 遊びのひろば

画像1
画像2
画像3
 八幡東まちづくり推進委員会のほうれんそうネットによる「みんなで遊ぼう!SUN・サン・さん 遊びのひろば」が開催されています。本校のグランドと利松公民館を会場にして,凧揚げや竹馬,グランドゴルフなどいろいろな遊びを,地域の方が中心となって教えてくださっています。

今日は,修了式,離退任式です。

画像1
 校庭のサクラのつぼみが,随分とふくらみ,開花も間近のようです。今日は,3校時に修了式と離退任式を実施します。平成29年度も最後の登校日となりました。

卒業式前日

画像1
 卒業までのカウントダウンカレンダーも最後の1枚となったようです。いよいよ明日が,卒業証書授与式です。

小さなお客様が来校しました。

画像1画像2
 八幡東保育園と利松保育園の園児さんが来校しました。両園の卒園式と本校の行事が重なったため,校長が祝辞を述べることができないので,本校に来てもらいました。校長が,「八幡東保育園のみなさん」「利松保育園のみなさん」と声をかけると,「はい」としっかりした返事が返ってきました。4月,本校に入学してくるのを待っています。

階段の掲示板

画像1
画像2
 6年生への教室へ向かう途中の階段の掲示板です。3年生と4年生の子供たちが作った作品が貼られました。6年生の卒業をお祝いする気持ちが伝わってきます。

体育館のトイレの工事が完了しました。

画像1
 体育館のトイレの工事が終わり,男女のトイレに一つずつ洋式トイレに変更されました。本日より,使用可能となりました。

委員会活動(図書委員会)

画像1画像2
 図書委員会では,今月,お薦めする本の紹介と傷んだ本の修繕をしました。子供たちにたくさん読まれた本も随分と傷んでいました。テープで修繕し,明日から,もっと多くの人に読んでもらえるようになりました。

委員会活動(美化委員会)

画像1画像2
 美化委員会は,清掃用具の修繕と手入れをしていました。1年間使い続けてきた用具も,随分と傷んできました。部品を交換したり,穂先に付いたほこりを落としたりして再び使えるようにしてくれました。明日からの清掃時間,しっかりと用具を使って校内をきれいにしていってほしいと思います。

委員会活動(栽培委員会)

画像1画像2
 栽培委員会は,フラワーロードの花の手入れをしました。11月の「花いっぱい運動」で植えたパンジーやビオラが咲き続けています。これらが植えられているプランターを運動場に並べ,卒業証書授与式で卒業生が歩く予定です。

委員会活動(保健委員会)

画像1画像2
 保健委員は,それぞれの水道の流しにある石けんの補充と流しの清掃しました。外から戻ってきたときや給食の前などに,きちんと手を洗うことができるのは保健委員会の力によるところが大きいです。

昼休憩中の体育館

画像1画像2
 今日は,お別れ集会の前日です。いろんな学年の子供たちが集まってきています。運営委員会の子供たちが,司会・進行の打合せをしています。これまで,多くの集会を運営してきたので,明日も上手に会の進行をしてくれると思います。

入学説明会

画像1
 平成30年度,本校入学予定の保護者を対象に,入学説明会を実施しました。入学までにしておいてほしいこと,物品購入の申込などを行いました。

クラブ活動の作品展示

画像1画像2
 紙工作クラブ,切り絵クラブ,まんが・イラストクラブの子供たちがクラブ活動で制作してきた作品を展示しています。登校してきた子供たちが足を止めて鑑賞しています。どの作品も,力作ばかりです。

新しくなりました。

画像1
 家庭科室のガスコンロが新しくなりました。今までのものより,随分と薄型になりました。来年度の家庭科の授業で,子供たちにが使う予定です。

生活委員会の取組

画像1
 大休憩,体育館に生活委員会の子供たちが集まりました。20日(火)の児童朝会で発表することの打合せと練習をしていました。安全に学校生活を送ることができるように,呼びかけるようです。

今朝も雪景色

画像1画像2
 今年の冬,何回目の雪景色でしょうか?運動場も,児童玄関の前も積雪が見られます。ですが,雪遊びをすることができるほど,積もってはいません。

今朝も,うっすら雪化粧

画像1
 始業前の運動場です。昨夜からの雪で,さほどの積雪にはなりませんでしたが,運動場はうっすらと雪化粧をしています。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261