最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:27
総数:105638
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

3月12日(金)感謝の気持ちを伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の家庭科で「感謝の気持ちを伝えよう」という授業をしました。メッセージカードとサンドイッチをつくって、お世話になった先生方にとどけました。
小学校生活最後の調理実習、これまで学習してきたことを生かして、友だちと協力しながら頑張ってつくっていました。

2月21日(木)友だちとほっとタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生家庭科の「家族とほっとタイム」という学習で、「友だちとほっとタイム」という授業をしました。みんなでつくった白玉だんごを食べたり,お茶を飲んだりしながらふれ合いを楽しみました。家族との団らんにつなげていってほしいと思います。

音楽の木

画像1 画像1
7月から“音楽の木”という取り組みをしています。
「静かに並んでくる」や「チャイムが鳴り終わるまでに座る」などいくつか項目をあげ,
1つ達成できたら1つ,2つ達成できたら2つというように,毎時間達成できた分だけシールを貼っています。
この取り組みを始めてから,子どもたちの授業に取り組む姿勢が少しずつ変わってきているように思います。
9月以降も少しずつできることを増やしていき,大きな音楽の木を育てていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学校だより

公開研究会案内

校長だより

広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611