最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:46
総数:134211
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

願いが叶いますように

画像1 画像1 画像2 画像2
屋島で瓦投げをしました。願いが叶いますように、、、一生懸命投げました。

屋島到着

画像1 画像1 画像2 画像2
ものすごい景色です。

【第6学年】 金刀比羅宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の最初の目的地である,金刀比羅宮にて,785段の階段を登りきって参拝した後,中野うどん学校にて昼食をとりました。
かなり傾斜もあり,長い道のりでしたが,楽しく段数を数えながら登ったり,行き交う人々に元気よく挨拶をしたりする姿があり,みんなで前向きにお参りできました。
うどん学校では美味しいうどんと,早速たくさんのお土産を買いました。

うどんをいただきます。

画像1 画像1 画像2 画像2
うどん学校に到着。本場の美味しいうどんです。

がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなでお参りしました。暑いくらい、天気に恵まれています。

【第6学年】 SAでの休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福山SAと与島PAでトイレ休憩をしました。バスの中では,たくさんのレクやバスガイドさんの話に花を咲かせています。
晴れた空の下,瀬戸大橋を背景にして,第1回目の集合写真の撮影も行いました。
本当に気持ちの良い天気で.古田台小6年の旅路を祝福してくれているようです。

与島パーキングエリア出発

画像1 画像1
秋晴れの下、学級写真を撮りました。
これから、四国上陸です。

瀬戸大橋

画像1 画像1 画像2 画像2
爽やかな景色です。

バスの中で、、、

画像1 画像1
2日間お世話になるバスの運転手さんとバスガイドさんに挨拶をしました。昨年度もお世話になったお二人です。ご縁があって嬉しいです。今年の修学旅行も楽しみです!

【第6学年】 出発しました

画像1 画像1
今朝,出発式を行い,香川県に向けて出発しました。いよいよ,修学旅行の始まりです!

素晴らしい挨拶と聞く姿勢で,良いスタートを切ることができました。
全力で楽しんできます。

出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 出発式をして,香川へと旅立ちました。4つの目標「進んであいさつ・返事をしよう」「時間を守って,すばやく行動しよう」「公共の場を正しく,美しく利用しよう」「思いやり・協力の気持ちをもって仲間と行動しよう」を守って,楽しい思い出をたくさん持って帰ってください。

【第6学年】明日からいよいよ!

画像1 画像1
明日から待ちに待った,修学旅行です。この日のために,いろいろな準備をしてきました。
日頃学んでいることを発揮できるよう,6年生全員で協力して楽しんできます。

今朝,1年生から6年生のみんなへ,すてきなプレゼントが届きました。真っ青な空の下,活動ができるようにと願って,1つ1つ丁寧に作ってくれた「てるてる坊主」です。
6年生全員,かばんにつけて行ってきます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

緊急時等における児童の安全確保について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

けやきっ子通信

こころの相談

インフルエンザに関するお知らせ

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541