最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:25
総数:133921
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

人を動かす!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育委員会企画の「わくわくプレイタイム」がありました。全校児童と先生方が一緒になって,大休憩に運動場で思い切り遊ぶものです。その企画・運営を体育委員会が担当します。今回は「学年ドッジボール大会」でした。
 初めは,縦割り班を使って,班対抗にしようと考えました。しかし,コートを9つ用意しなければならないこと,1年から6年までが1つのコートでドッジボールをするのは,危険と考えやめました。
 次に,学年対抗にしました。でも,1年生は,ボールを投げたり,とったりすることがむずかしいので,1年と2年は,学級ごとにしました。3年生以上は、学年対抗としました。しかし,5年生40人対6年生37人は,おおよそ80人です。不可能となり,結局学年対抗の赤組と白組で分けました。ここまでたどり着くこともやっとでした。
 次は,準備です。全校児童がスムーズに動けるために,コートは朝休憩に用意しました。ボールを各コート2つにするために,これも朝のうちに集めて回りました。どこのコートで誰がゲームをするのか表示もつけました。
 さあ,大休憩です。各学年の先生にボール2つをわたし,「審判をお願いします。」と伝えれば,もう安心!!!時間いっぱい体を動かすことができた「わくわくプレイタイム」人を動かすことは難しいことです。人を動かせるようになって初めて「最高☆学年」です。いいぞ!この調子!

心も磨く!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 古田台小学校で取り組んでいる「無言清掃」で,清掃場所はもちろん,6年生は心も磨いています。それは,担任が言うからやるのではなく,4月からの清掃に取り組んでいるうちに、自然とできてきました。
 玄関や脱靴室,ホールなどお客さんを迎える場所を6年生が担当しています。ドアの溝に砂やごみがずっとたまっていました。それを,きれいに拭き取り,銀色がぴかぴかに光っています。清掃道具入れの中の美しさにびっくり!!!毎日きっちり整頓しています。靴箱の担当者は,清掃終了時に,ぴたっと靴を揃えて戻しています。自分で気付いて,よいと判断して実行する。「磨かれた心」いいですね。

去年と同じことは, できる。 さらに進化する。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 去年取り組んだ「机の上 なにもなし 朝会」は,朝会のときだけでなく,教室移動の際には必ずできています。
 今年は「最高☆学年」,まだまだ進化しています。例えば,朝会には、1番に体育館に入り,黙って体操座りをして待つことです。そうすると…次に入ってくる学年は,話していても自然と黙ることができます。6年生の姿を見ているからだと,6年生は考えています。
 また,朝会で自分の考えを発表する人も増えています。なぜなら,学級での発言は,当たり前です。全校児童の前で,自分の考えを言える人になりたいと考えているからです。さらに,図画工作科の「抹茶茶わんづくり」の片付けでは,全員が働きました。素敵な姿でした。

七夕に願いを

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生といえども,まだまだ純粋な子どもです。1年生の七夕飾りに、6年生全員で参加させてもらいました。「思い切り,楽しく,大きな願い事をしよう!」と短冊に書きました。ちなみに,私の願いごとは,「大人になった6年1組のみんなと,おいしい○○を飲むこと」でした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541