最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:53
総数:134415
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第6学年発表  合奏・合唱「スタジオ・ジブリ・ベスト・メドレー」
 6年生は,あの宮崎駿監督で有名なスタジオ・ジブリのアニメの音楽をメドレーでお届けしました。宮崎駿監督も「風立ちぬ」を最後の作品に引退,我ら6年生も卒業に向けての集大成として発表することができました。
  曲目 鳩と少年(「天空の城ラピュタ」より)
     ナウシカレクイエム(「風の谷のナウシカ」より)
     となりのトトロ(「となりのトトロ」より)
     猫バス(「となりのトトロ」より)
     めぐる季節(「魔女の宅急便」より)
     カントリーロード(「耳をすませば」より)
     テルーのうた(「ゲド戦記」より)
     エボシたたらの唄(「もののけ姫」より)
     人生のメリーゴーランド(「千と千尋の神隠し」より)
     ポニョ(崖の上のポニョ)より)

ケータイ出前教室

画像1 画像1
 7月17日(水),NTTドコモ中国新聞モバイルシステム事業部の中島さんと三垣さんを迎え,「ケータイ出前教室」を実施しました。
 ケータイ電話を利用することは便利なことです。しかし,危険なことと隣り合わせでもあります。ゲームなどにのめり込むあまり,莫大な通信料がかかっていることを忘れてしまい,高額な代金を請求されるなどの話を教えていただきました。
 また,送られてきたチェーンメールに返信をすることで,自分では気付かないうちに,他者に迷惑をかけていることについても,ドラマの視聴を交えながら教えていただきました。携帯電話を使っていると直接相手が見えないのですが,自分が使っている携帯電話の先には人がいることを知って適切に使うことを,子どもたちは学びました。
 子どもたちが大きくなれば,いずれ携帯電話を持つことがあるでしょう。マナーを守って,適切に携帯電話やスマートフォンなどの携帯端末を利用することができるようになってほしいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541