最新更新日:2024/06/18
本日:count up58
昨日:57
総数:134697
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

みんなの意見を引き出してくれる校長先生の授業は楽しい!

 校内研究授業の次の日には,校長先生と道徳科で「本当の思いやり」について考えました。どの授業でも変わりなく練り合うことのできる6年生。校長先生の切り返し発問にどんどん考えが深まっていきます。以下は,みんなの考えた「本当の思いやり」です。
「相手の状況,その場の状況を見て判断することが大切。」
「相手が本当にして欲しいことが何かを考え,人のことを考えて行動すること。」
「相手に『優しいな』と思われること。」
「最初に考えていた思いやりと,話を聞いた後の思いやりが違っていてびっくりしました。相手の立場を考えてどう行動すればいいのかをしっかり考えることだと思いました。」
「自分にとっての『いい事しよう。』だけのためにしないこと。」
「思いやりをしようとする気持ちがとても大切だということが分かりました。」
「優しさが一番で,誰にでも思いやりの気持ちをもち,思いやりの行動をすること。」
「いつもは思っていなかった『思いやり』がいっぱい出てきて,『そうなんだ。』と思うことが多かったです。本当の思いやりを知ることができてよかったです。」
 校長先生との授業は,「本当の楽しさ」を味わうことのできる,考えが深まる授業だったとたくさんの感想が書かれていました。次の校長先生の授業は,何の授業かな…楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541