最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:57
総数:135094
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

全力を出し切った姿……感動をありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校生活最後の学習発表会が終わりました。11月6日に向けて練習を重ねてきました。
 合奏では,楽譜を初めて手にしたとき,楽器を初めて手にしたとき,不安をもった人もいましたが,直ぐに「大丈夫。がんばります。」と答えた6年生。楽譜に階名を書いたり,あるいは,階名だけ大きく書き換えた文字の譜面にしたり,家で練習してきたり,それぞれが工夫し,努力を重ねました。パートができるようになってからは,互いの音と合わせながら作品に仕上げていきました。みんな手探りで獲得した合奏です。「さすが!6年生!」と言える合奏となったと思います。
 合唱も最後の最後まで,ハーモニーに苦労しました。先生も本気で闘いました。選んだ歌は「花は咲く」。きれいな声を響かせてきた6年生には難易度の高い二部ができると信じ特訓を重ねました。本番,見事に美しく響かせることができたのではないでしょうか。
 本番までの努力があったことを,本番までの過程が大切であったことを忘れず,次の活躍へ生かしていきます。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541