最新更新日:2024/06/22
本日:count up20
昨日:45
総数:134873
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

出前授業「新聞の秘密」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は,今,社会科「わたしたちのくらしと情報」の学習で「数あるメディアの中で,新聞に接触している割合が90%以上を保っているのには,何か新聞のよさがあるのだろう。くらしの中で新聞の役割について探っていこう!」と「学習問題」を作り,進めています。
 10月16日(金)5校時,中国新聞社の亀川さんをゲストティーチャーにお招きし,「新聞の秘密」というテーマで授業をしていただきました。読む人が活用しやすいように新聞の紙面を工夫して構成していることなど,考えながら出前授業を進めてくださいました。語りかけるようなお話に,話をしっかり聞き取ろうとする真剣な5年1組の姿が見られました。「新聞の秘密」をたくさん見つけることができました。

ソーイングでスイカづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月8日(火), 5年生は家庭科の「はじめてみよう ソーイング」の学習に取り組んでいます。今日はこれまでの学習を生かして,赤と緑の2色のフェルトでスイカをつくりました。写真は,玉結びと玉どめでスイカの種を付けている様子です。床に落ちた糸やフェルトの切れ端を拾って片付けるところまで真剣に取り組んでいました。

広島県に入りました

画像1 画像1

もうすぐ到着です。家庭の温もりに感謝です。

思い出作り、焼き板

画像1 画像1 画像2 画像2
三瓶の思い出を焼き板に残しました。



見事!

画像1 画像1
ぼくの朝食です。栄養満点、バランスバッチリ!
もちろん,残さず完食です。



朝から青空が広がっています

画像1 画像1 画像2 画像2

澄んだ青空の下,気持ちよくラジオ体操で「朝のつどい」が始まりました。

ネイチャートレイリング実施

画像1 画像1
小雨の中、森の中でグループ活動を行いました。林の中は、木々が傘となり、雨を避けてくれてました。きのうサヒメルで学んだ三瓶の自然を体で感じでいます。「調べる」「しゃべる」です。

SAP三瓶アドベンチャープログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
人間関係づくりトレーニングに参加しています。楽しみながらみんなで楽しく安全に活動するために大切なことは何かを学んでいます。キーワードは、「公正、公平に」「失敗から学ぶ」「前向きに」「思いやり」です。


3日目、みんな元気です!

画像1 画像1 画像2 画像2
雨も小雨になり、午後から雨が上がることを期待しています。。食欲もばっちりです。

iPhoneから送信

風が強くなってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラムを変更し、午後はサヒメル三瓶自然館で過ごしています。館内は快適です。昨日登った男三瓶はすっかり雲の中です。

全員登頂達成!

画像1 画像1 画像2 画像2
山頂からの眺めは最高です。日本海まで見渡せます!三瓶交流の家の先生の話もしっかり集中して聞くことができたのでごほうびに三瓶の神が天気にしてくださったのかも!成長が期待されます。


入所式、夕べの集い

画像1 画像1 画像2 画像2
代表あいさつや、スピーチ、旗揚げ、緊張の中、頑張っています。明日からのスピーチに引き継ぎ、さらにレベルアップさせていきます。


お腹ぺこぺこ、喉からから

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はバイキングです。好きな物を好きなだけ…バランスよく食べようよ。でも完食してます!当たり前か。気になる天気ですが、曇りです。天体観測は難しいかな。プラネテリウムがあります。登山出来たので、贅沢はいいません。

班活動、軌道に乗りつつあります!

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の頃より、班活動を理解し、班長を中心に仲良く行動する場面を見かけることが多くなっています。


台風接近にともない…

画像1 画像1 画像2 画像2
雨風が激しくなっています。残念ながら、野外炊飯は中止となりました。プログラムを変更して楽しく仲良く過ごしています。


総合的な学習の時間「備蓄倉庫を調べよう」

画像1 画像1
 5年生の総合的な学習の時間のテーマは「防災」です。古田台小学校が避難場所になっていることを知り,話し合っていくうちに西門横の備蓄倉庫の存在が浮かび上がってきました。そこで,6月29日(月)5時間目,備蓄倉庫に必要な物は何かを予想し,6時間目に確認に行きました。食料や簡易トイレ,ラジオ,懐中電灯など予想通りの物もありましたが,寝袋式アルミシートやおむつ,アルファ化米など納得のいく物も確認することができました。各品物の数量など興味津々に調べました。

校内研究授業 社会科「わたしたちのくらしと食料生産」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月25日(木)の5時間目,5年生の研究授業日でした。授業が始まるといつも以上に意欲的な発言で,楽しい授業となりました。5年生の本来の意欲的で元気の良い姿を見てもらうことができました。どの先生方からも高い評価をいただきました。「元気よく発言が続きましたね。」「隣の席の二人でこだわりをもち自分たちでページをめくって意欲的に調べてましたよ。」「きれいな文字でノートを書いてました。素晴らしいノートです。」とたくさんの言葉をいただきました。

マイはにわ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月18日(木)の全4時間を使って図画工作科で粘土を使っての作品作りに取り組みました。月曜日の完成予想図を描く段階からもう作りたくて作りたくて仕方がありませんでした。ですから,粘土を手にした瞬間からやる気満々に作り始める5年生でした。楽しい学習だったためか思った以上に作業は順調に進み,細かい細工に時間をかけて取り組むことができました。「今から焼くん?」「できたらもって帰っていいん?」と焼き上がった完成作品に早く再会したい自信満々の様子でした。

調理実習大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日, 調理実習も第三弾となりました。今回は,ゆで野菜〜小松菜〜です。ガスを使っての調理は前回学習を終えているので大丈夫です。今回の“初めて”は,包丁です。「学習の見通しをもち,失敗しないように…」とみんなが真剣に話を聞いていました。教わった手順通りに順序よく,男女関係なく仲よく協力して完成させることができました。味は,・・・もちろん最高においしかったようです。

家庭科デビュー  ”お茶をいれてみよう”

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生からはじまる学習に家庭科があります。はじめての家庭科では, 一人ずつ役割を決め, 班の友達と協力してお茶をいれました。はじめてお茶をいれた子ども達も多かったようです。これからも楽しく, 友達と協力しながら学習を進めます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541