最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:42
総数:135248
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

古田台小学校植物図鑑2

画像1 画像1
 水辺(キラキラ池)にも花が咲いていました。5月と言えば,この花ですね。なんという名前か知っていましたか?「アヤメ」「ショウブ」「カキツバタ」…???いろんな呼び方がありますが学校に咲いているのはどの名前か,登校したらよく観察してみましょう。

「カキツバタ」…池や沼の近くの湿地,50〜60cm程度,花びら(花弁)の付け根に白い線のような模様,葉脈は目立たずやや幅広

「アヤメ」…草原などの乾いた土地,30〜60cm度,花びら(花弁)の付け根に黄色と紫の網目状の模様,葉脈は目立たず細い

「ショウブ」…池や沼の近くの湿地,80〜100cm度,花びら(花弁)の付け根に黄色い模様,葉の表に1本,裏に2本の葉脈がある。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541