最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:57
総数:135079
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

みつけた!こんなところに・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は総合的な学習の時間に「知らせよう 学校の災害対策」について学習をしています。6月21日には災害時の生活避難場所になっている本校の備蓄倉庫について調べに行きました。
 まずは,備蓄倉庫に何が入っているかを予想しました。食料,水,浮き輪,カイロ,保温シートなどが出てきました。予想が終わったら,学校内にある備蓄倉庫へ。備蓄倉庫はどこにあるのだろう・・・と不思議な子どもたち。実際の場所に行って,びっくり。「ここだったのか〜」
 鍵を開けて,扉を開くと・・・クラッカー,毛布,発電機,ハンマー,トイレットペーパーなど,倉庫いっぱいに物資が入っていました。でも,よーく考えてみると,たくさんの避難者がいた場合,この物資で足りるのかな…と疑問をもつ子も。
 子どもたちは,自分たちでも,食料や水などを準備する必要がある!!と実感することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541