最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:57
総数:135068
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

新標識を作成!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生から言語・数理運用科の学習が始まりました。言語・数理運用科では,資料を読み取ったり,資料から読み取ったことを基に,自分の考えをまとめたりします。学習の最後には,その単元で学習した内容を基に,自分達で表現する学習をしています。
 そこで,「標識の秘密を知ろう」の学習を終えた5年生は,標識の秘密である,形や色,標識に隠された意味に注目し,「生活に役立つ標識」を考えました。まずは,自分で学校生活であったらよいと思う標識を考えました。次に,班でどんな標識が必要かを考え,作成しました。「時間を守ろう」「廊下は歩こう」など,よりよく生活するために必要な標識をたくさん考えることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541