最新更新日:2024/05/23
本日:count up52
昨日:63
総数:133543
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

【4年生】国語科「ごんぎつね」

 4年生は,物語文「ごんぎつね」で、気持ちの変化を読み取り,考えたことを話し合う学習をしています。
 この物語は,時代背景の違いにより,私たちが日頃使わない言葉がたくさん出てきます。書かれていることをもとに,登場人物の気持ちを読み取るためには,そういった言葉を正しく捉える必要があります。
 辞書の使い方にはずいぶん慣れてきましたが,かなり時間がかかっています。最近では,タブレットや電子辞書で調べることの方が多いかもしれませんが,こうやって苦労してでも辞書で調べることで,しっかり記憶に残るのではないかと思います。
画像1 画像1

【4年生】図画工作科「しあわせを運ぶカード」

 4年生は,図画工作科「幸せを運ぶカード」で,飛び出すカードを作っています。
 誰にどんな気持ちを伝えるかを考えて,飛び出し方や飾りを考えながら作ります。受け取ってくれる人の笑顔を思い浮かべながら。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】敬老の日に向けて

 地域で行われる「敬老会」に向けて、プレゼントを作っています。4年生は,折り紙とストローを使って花を作製中。心を込めて作っています。
画像1 画像1

【4年生】国語科「あなたなら どう言う」

 9月1日(金),国語科「あなたなら どう言う」で,相手の立場を考えたよりよい伝え方について考えました。
 はじめに,教科書に載っているきょうだいのやりとりを実際にしてみて,感想を出し合いました。
・言いたいことは間違っていないけれど,どうもうまく伝わっていない。
・お互いの言い分はよく分かる。
・いつも家では,もっと激しい。   などなど
 最後に振り返り,「相手の立場や気持ちを考えて,伝えたいことははっきり,でも優しい口調で」とまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】朝のドリルタイム

 古田台小学校では,登校してから朝の会の前に「ドリルタイム」を設けています。
 8月31日(木),この日はタブレットを使った学習です。3年生以上は,この時間にローマ字内のタイピング練習をしています。それぞれのレベルにあわせて,練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】美味しく いただいています!!

 今日の給食のメニューは,ご飯・牛乳・豚肉の香味炒め・味噌汁です。この日も,4年生は美味しく完食!給食調理員の皆さん,いつもありがとうございます。
 夏休みには,毎日の昼ごはんの準備,大変でしたね。給食が始まると,ありがたさが身に沁みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業再開!友達と再会!!

 8月28日(月),授業が再開しました。子どもたちは,たくさんの楽しい思い出と荷物を背負って,暑い中元気に登校してきました。
 1時間目は,宿題などを集めた後,「夏休みビンゴ!」をしました。ペアを見つけて,相手が「YES!」と答えそうなものを質問し,ビンゴにしていくゲームです。
 お互いに質問した後は,「どこで花火見たん?」「私もかき氷食べたよ!」と楽しそうに話ししていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】平和への祈り

 8月6日(日),ヒロシマに生まれ,育つ私たちにとって大切な一日。子どもたちは,いつもより早く登校してきました。暑い中,よく歩いてきました!
 この日は,平和祈念式典をテレビで視聴し,平和学習をしました。自分たちと同じ小学生の「平和への誓い」を聞いて,しっかりと考えることができました。
画像1 画像1

大掃除

 7月28日(金),教職員で大掃除をしました。職員室,校長室,事務室,保健室のワックスがけ,その他特別教室の片付けなどを行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】はしの使い方

 今月の給食目標は,「はしを正しく使おう」でした。普段から食事のマナーについては,子どもたちに指導をしていますが,この日は,改めて正しいはしの持ち方やマナーを学びました。
 最後に「正しい持ち方で,何個豆をつまめるかな?」と班対抗でゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】社会科「ごみのゆくえ」

 社会科「ごみのゆくえ」のまとめの学習として,班ごとに新聞づくりに挑戦しています。
 国語科の学習をもとに,どんな内容でどう割り付けるかを話し合いながら作業を進めています。中工場見学や出前授業の体験もふんだんに盛り込んで,内容の濃い新聞になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】昔話出前事業 ストーリーテリング

 7月19日(水),ひろしまストーリーテリングの会の方をお招きし,昔話の読み聞かせを楽しみました。この日は,「やきもち和尚(日本)」「ヤギとライオン(トリニダード・トバゴ)」「ルンペルシュティルツヘン(ドイツ)」の3つ。
 話を全て暗記されてお話してくださり,子どもたちはすぐにお話の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1

【4年生】社会科 ごみのゆくえ 出前授業

 7月18日(火),東和環境科学株式会社と株式会社タイヨーの方に来ていただき,出前授業を行いました。
 はじめに,スライドで1日のごみの量や資源ごみの処理の仕方を教えていただきました。有料化になる前には,ひと家庭で60枚程度レジ袋を使っていたそうで,実際に60枚のレジ袋を見てみると,その量にとても驚いていました。
 そして,この日はごみ収集車も乗ってきてくださっていて,ごみを入れる体験もできました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】算数科「そろばん」

 4年生は,3年生のときから引き続いて,そろばん学習をしています。
 今日は,4年生になって学習した大きな数や小数を珠で入れてみました。どんな位の数も入れられることや,珠の数はこれまでの算数科で学習してきた位の中のドットの数と同じだということが分かりました。
画像1 画像1

社会科 新聞づくり

 社会科「ごみのゆくえ」の学習のまとめとして,班ごとに新聞づくりに取り組んでいます。これまで学習したことの中から興味のあることやもっと知りたいことをテーマに掲げ,タブレットで調べたり、アンケートの準備をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】図画工作科「つなぐんぐん」

 4年生は,図画工作科「つなぐんぐん」で、新聞紙や広告紙で作ったこよりをつなげる造形活動をしました。それぞれのグループでテーマを決め,大作ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】書写「形の組み合わせ」

 4年生は,書写で形の組み合わせ方に気をつけながら「土地」という文字を書きました。
 毛筆は,始筆や終筆,角の長さや向きなど意識することがたくさんあります。この時間は,左右のバランスに気を付けながら書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

燃えています!!

 夏休み前,恒例の漢字まとめテストが近づいてきました。これまで学習してきた進出漢字の定着具合を確かめます。
 しっかり覚えるために,なんと給食を食べた後には誰からともなく「チャレンジ学習」を始める4年1組!!
 いい「準備」をして,テストの日を迎えます!!
画像1 画像1

【4年生】校外学習

 7月5日(水),社会科「ごみのゆくえ」.理科「人のからだ」の学習のまとめで,中工場と健康科学館に校外学習に行きました。
 健康科学館では,人体の不思議に迫るいろいろな展示に,どの子も驚いていました。クイズに答えたり,ゲームをしたりしながら,楽しく学ぶことができました。
 中工場では,これまで学習してきた可燃ごみの処理について,実際に見ることができました。ごみの量の多さや作業の大変さを目の当たりにして,ごみを減らすことの大切さを感じていたようです。
 あいにくの雨模様でしたが,みんなで楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューは・・・

 6月29日(木)、今日の給食のメニューは,リッチパン,牛乳,野菜スープ,赤魚のマリネです。
 4年生は,いつも素早く配膳をし,みんな美味しくいただいています。食べ終わったら,パンの袋を小さく結び,スプーンをそろえ・・・片付けもバッチリです。
 ごちそうさまでした!!

写真上:姿勢良くいただいています。
写真中:新しい道具で,よそいやすくなりました。
写真下:食器がきれいにそろっています。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541