最新更新日:2024/05/23
本日:count up38
昨日:63
総数:133529
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

【4年生】国語科「ごんぎつね」

 今日は,4場面の兵中と加助についていく場面のごんの気持ちを読み取りました。ごんがじっと隠れていたり,2人の後をつけて行ったり,びくっとして小さくなって立ち止まったり・・・。実際に,動いててみると,ごんの気持ちがよく分かります。ワークシートに書いたり,班でたくさん意見を出し合ったり,レベルの高い「楽しい」学習になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】国語科「ごんぎつね」

 国語科「ごんぎつね」では,ごんの気持ちの変化を読み取るために,場面ごとに「気持ちメーター」というものをつけています。同じ気持ちでも,メーターがプラスだったりマイナスだったり。反対にメーターの目盛は違っても,同じ気持ちだったり。違うところや似ているところを伝えて,お互いの考えを交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】運動会 サイコーでーす!!

 4年生は,「がんばれカーブ」「安心してください!はいてますよ」「未来はキミのもの」の3種目に出場しました。これまで練習した成果を十分に発揮し,大成功を収めました。子どもたちは、終わったときに全力を出し切って疲れた様子でしたが,個々の目標を達成することができ,満足気な顔でした。
 4年生,サイコーでーす!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】国語科「ごんぎつね」

 国語科は,物語文「ごんぎつね」で,人物の気持ちの変化を読み取る学習をしています。
 自分たちで考えた学習課題を解決しながら,ごんの「気持ちメーター」をつけています。このメーターの上がり下がりで,ごんの気持ちがどのように変化しているか,みんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】運動会に向けて

 明日はいよいよ運動会本番です。企画委員が考えた応援グッズを作りました。今年のスローガン「一致団結」とともに,一人一人の目標を書きました。
 どうぞ,明日は大きな声援をよろしくお願いいたします!!
画像1 画像1

【4年生】体育科 運動会に向けて

 10月18日(水),3・4年生は,運動会に向けて最後の調整をしました。
 立つ位置や動き始めるタイミングなど,細かいところをみんなで確認しました。運動会まであと少し。ラストスパートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】国語科「世界にほこる和紙」

 国語科「世界にほこる和紙」で,班ごとに要約に挑戦しています。本文を読んで,大事だと思う言葉や文に印をつけ,それを持ち寄って話し合います。
 回を重ねるごとに,着目すべき言葉や文章から外れてしまう班は少なくなってきていて,要約に慣れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】みんなあそび

 今日のみんなあそびは,タイヤとびじゃんけん。赤白のチームに分かれていざ勝負!!
 他学年の子や教育実習生も一緒に盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】国語科「世界にほこる和紙」

 4年生は,国語科「世界にほこる和紙」という説明文で,要約の学習をしています。その中で,和紙のよさや特徴について学ぶときに,「百聞は一見にしかず」で本物に触れる機会をつくりました。
 すると,一人の子が,自分が旅行に出かけたときに漉いた和紙を持ってきてくれました。教科書にあったように,いろいろな目的で和紙が作られていることも分かりました。
画像1 画像1

【4年生】図画工作科「わすれない気持ち」

 図画工作科では,理科で観察して育てたヘチマを見て,絵をかいています。ヘチマの形はもとより,模様や傷までしっかり見てかいています。たくさんの色を見つけながら,色つけを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】外国語活動「持っている文房具について尋ね合おう」

 10月10日(火),外国語活動では,持っている文房具について尋ね合う学習をしました。ノートやカレンダーなど,普段使っている英語でもイントネーションや発音が違うものがいくつもあります。正しく聞いたり,話したりするために,言葉を覚える「単語かるた」をしました。「clear voice」で言いながら活動できました。
画像1 画像1

【4年生】みんな遊び

 10月4日(水),昼休憩に,遊び係が企画した「みんな遊び」をしました。この日は,長縄で8の字跳び。運動会で縄跳びに取り組んでいるので,楽しい&練習で一石二鳥!
 有意義な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】道徳科「正しいと思うことをするときに大切なこと」

 9月29日(金),道徳科では「正しいと思うことをするときに大切なこと」について考えました。
 はじめに話を読む中で,万引きをしようとする友達を前に,何をどのように伝えればよいかについて意見を出し合いました。場面のはじめは「友達だから言いにくい。」と言っていた子どもたちですが,話合いや役割演技をしていくうちに、「友達だから言ったほうがいい。」という意見に変わってきました。
 最後に,この1時間を振り返り,「正しいと思うことを伝えるときには,自信をもって,相手のことを思って言うと,しっかり伝わる」とまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】体育科 運動会に向けて

 9月28日(木)から,3年生と一緒に団体演技の練習を始めました。4年生は,先行して練習をしていたので,隊形移動や跳び方などの手本を示しました。リズムに合わせて動きがそろっていて,さすがでした。
上の写真:真剣に話を聞いています
中の写真:8の字はじめのポーズも決まっています!
下の写真:相手を思った縄の回し方です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】外国語活動「Do you have a pen?」

 4年生は,外国語活動「おすすめの文房具セットをつくろう」で,身近な文房具の言い方を知ったり,持っている文房具を尋ね合ったりしています。
 教科書にあるカードを持って,出会った友達とその文房具のカードを持っているか尋ね合います。
YesのときもNoのときもジェスチャーを加えたり,アイコンタクトを意識したりして,より伝わりやすいように工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】体育科 運動会に向けて

 朝,ふとグラウンドをみて見ると,ジャンプ台で練習している姿が・・・。一生懸命,二重跳びをしている4年生の2人。運動会の団体演技に向けてコツコツ積み重ねる姿,美しいです!!
画像1 画像1

【4年生】体育科 運動会に向けて

 昨日に引き続き,今日はグラウンドにあるジャンプ台を使ってなわとびの練習をしました。
 お互いにタブレットで動画を撮って,上手にできているところと直したらいいところを見つけました。わずか20分ほどでしたが,飛躍的に上達しています!
画像1 画像1

【4年生】体育科 運動会へむけて

 4年生は,今年度3年生と一緒になわとびを使った団体演技を予定しています。少しずつ慣れておこうということで,基本的な技の練習をしています。
 今日は,タブレットでお互いの姿を撮影して,どこに気をつけたら二重とびができるようになるか,みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】国語科「ごんぎつね」

 4年生は,物語文「ごんぎつね」で、気持ちの変化を読み取り,考えたことを話し合う学習をしています。
 この物語は,時代背景の違いにより,私たちが日頃使わない言葉がたくさん出てきます。書かれていることをもとに,登場人物の気持ちを読み取るためには,そういった言葉を正しく捉える必要があります。
 辞書の使い方にはずいぶん慣れてきましたが,かなり時間がかかっています。最近では,タブレットや電子辞書で調べることの方が多いかもしれませんが,こうやって苦労してでも辞書で調べることで,しっかり記憶に残るのではないかと思います。
画像1 画像1

【4年生】図画工作科「しあわせを運ぶカード」

 4年生は,図画工作科「幸せを運ぶカード」で,飛び出すカードを作っています。
 誰にどんな気持ちを伝えるかを考えて,飛び出し方や飾りを考えながら作ります。受け取ってくれる人の笑顔を思い浮かべながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541