最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:50
総数:135155
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

はらぺこあおむし vol.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よう虫の状態(じょうたい)で虫かごに入れていたあおむしが,一足先に,モンシロチョウになりました!まだ,羽がかわききっていないのか,虫かごのふたのうらやかべにとまって,カメラを近づけても動こうとしませんでした。もう一つの虫かごにも,さなぎがたくさんついているので,これからもたくさんのモンシロチョウがたん生することでしょう。

はらぺこあおむし vol.4

画像1 画像1
給食室の先生にいただいたあおむしが,元気に育っています。1mmぐらいの大きさになりました。

はらぺこあおむし vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
先日,しょう介したあおむしですが…き生バチに卵(たまご)をうみ付けられていたようで,動かなくなってしまいました。かわいそうですが,これもきびしい自然の掟(おきて)なのでしょう。その代わりではありませんが,給食室の先生が,自宅の庭で見つけたモンシロチョウの卵を持ってきてくださいました。解剖顕微鏡(かいぼうけんびきょう)で拡大(かくだい)してみると,なんと,卵とふ化したばかりの幼虫(ようちゅう)の姿(すがた)が!大きさは,1mmもないくらいでした。元気に育って,ぶじ,蝶(ちょう)になってほしいと思います!

はらぺこあおむしvol1

画像1 画像1
3年生の皆さん、元気ですか?
学校で育てたキャベツの葉を見てみると…
あおむしがいました!
大きさはまだ2mmぐらいです。
でも、卵を見つけることはできませんでした…。残念!
これから、成長の様子を少しずつ紹介していきます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

緊急時等における児童の安全確保について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

けやきっ子通信

こころの相談

インフルエンザに関するお知らせ

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541