最新更新日:2024/06/20
本日:count up54
昨日:55
総数:134808
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

モンシロチョウとアゲハチョウの観察 その1

 理科「チョウを育てよう」の学習で,モンシロチョウとアゲハチョウの幼虫を育てているところです。保健室の川本先生のお知り合いの方から,アゲハチョウとモンシロチョウの幼虫をいただき,3年生のみんなは大喜び!
 さらに学年園に植えていたキャベツの葉にもいつのまにかたくさんの卵が着いており,理科の時間に1人1つずつ卵を観察できるほどでした。虫眼鏡を使って観察しました。
 教卓では卵から生まれたてのモンシロチョウの幼虫と,アゲハチョウの卵を拡大顕微鏡で見ました。チョウになるまで教室で育てていきたいです。みんなでお世話を頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541