最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:55
総数:134536
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

学校のまわりの様子〜探検を通してたくさん気付いたよ

 5月14日(月),社会科の学習で,3回分の校区内探検を通して気付いたことをノートにまとめました。
 3年生の社会科,初めての「学習問題」は「学校のまわりのようすは,場所によってどのようにちがうのだろう。」です。この「学習問題」を解決するために,これまでの探検とみんなが書いた絵地図が頼りとなります。
 まずは,絵地図を見て気が付いたことをノートに書き始めました。時間は5分ほどでしたが,見付けたことには「!(びっくりマーク)」,疑問に思ったことには「?(はてなマーク)」を付けて,ノートに書いてみると…みんなびっしり書いています!一生懸命というより一心不乱にノートに書いていく子どもたちでした。休憩時間にも続けて書く人もいました。
 次の時間は気付きを話し合います。とっても楽しみです!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541