最新更新日:2024/06/02
本日:count up47
昨日:47
総数:134041
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

生活科「生きものをつかまえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科では、中庭や校庭で生き物を探しました。ブロックの下を見たり、葉っぱの裏、草むらの中、色んな所を探しながら、ダンゴムシとバッタを捕まえました。よく探してたくさん自然にふれました。虫かごに入れてしばらく教室で飼います。

野菜が育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で野菜を植えて1週間たちました。どんどん伸びてきています。毎日水やりを忘れずにやっている証拠です。今日は、野菜の観察を行いました。国語科「かんさつ名人になろう」で学習したことを生かし、色や形をよくみたり、触ったりしながら、観察カードに書きました。よく見て、よく触って、よくにおって観察することができました。

算数科 ひき算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科「ひき算のひっ算」では,47ー18の答えの求め方を考えました。ひっ算をすると一の位の計算の7ー8ができない。どうすれば答えが求められるか,ペアグループで算数ブロックを使ったり,図を書いたりしながら考えました。47を30と17で分けて計算したり,十の位のブロックを一の位に移動して考えたりとグループによっていろいろな考え方がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

年間指導計画

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

こころの相談

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541