最新更新日:2024/06/09
本日:count up29
昨日:30
総数:134290
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

【2年生】道徳科「がんばれアヌーラ」

 2年生は,道徳科「がんばれアヌーラ」で,命の大切さについて考えました。病気のアヌーラを支える2頭の象の仲間たちの姿を通して,人も一人では生きていけないのだ,お互いに支え合って生きているのだということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】あったらいいな,こんなもの

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科で,「実際にはないけれど,こんなものがあったらいいな。」と思うものを考え,発表しました。おもちゃを入れると本物になる袋,ドッチボールをよけられる靴など,おもしろいものがたくさんありました。「たしかに,あったらいいね〜!」とみんなで話しながらの発表会になりました。

【2年生】ストーリーテリング

画像1 画像1 画像2 画像2
昔話を聞かせて頂きました。絵本も紙も何も持たず,子どもたちの表情を見ながらじっくりとお話をして下さり,夢中で聞き入っていました。クスッと笑ったり,驚いて口を開けてしまったりと,様々な反応をしながら聞いていた2年生でした。ますますお話が好きになりそうでした。





【2年生】虫の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日生活科の学習で捕まえた虫の観察をしました。足は何本ある?どんな動きをしている?など,詳しく観察しました。「バッタの後ろの足は長いね!」「よーく見るとトンボの羽に線があるよ。」など,たくさんのことに気が付くことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541