最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:78
総数:135237
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

きれいのタネまき教室 〜ダスキン〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日(火)1・2年生が,ダスキンの方をゲストティーチャーにお迎えして「きれいのタネまき教室『おそうじについて学ぶ』」を行いました。なぜ清掃をするのか話を聞いたあと,ほうき・ちりとり・雑巾の使い方を学びました。雑巾は,「ぎゅー」と声に出して「たてしぼり」を教えていただきました。とても上手に雑巾をしぼることができるようになりました。皆さんに見ていただきたいぐらい清掃上手になっています。ダスキンの皆様,ありがとうございました。

あさがおの種をまきました。

 5月8日にあさがおの種をまきました。前日に,種の観察をし,植えるのを心待ちにしていた子どもたち。植木鉢に土をこぼさないように入れ,小さな穴を5つ開けて,1つずつ種をまき,土をかけました。植えた後には,たっぷり水をやりました。今から芽が出るのが待ち遠しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴかぴか 参観日(第1学年)

画像1 画像1
 4月15日(月),今年度初めての参観懇談会を行いました。
 1年生は,登校を初めて3日目。席に着くこと,トイレを使うこと,話を聞くこと,すべてが学習です。大きな声で自分の名前を言うことや鉛筆を持って字を書くときの姿勢,線をなぞる学習を見てもらいました。
  
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541