最新更新日:2024/07/02
本日:count up23
昨日:77
総数:135478
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

今日は砂場で

 2日(月),1年生が砂場で学習をしました。生活科です。山や水路,湖があちこちにできていました。手形をつけたり,容器で型をぬいたり。つぎつぎと学習が広がっていました。
 ざあざあ,どろどろ,じゃぶじゃぶ。仲間と同じ体験をすることも大切な学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

道路の歩き方,渡り方

画像1 画像1
 28日(木),1年生の歩行教室がありました。安全な道路の歩き方の話を熱心に聞く1年生。就学前に練習した子どももいたようで,「手」を挙げて左右の安全を確かめて横断歩道を渡ることを思い出しながら練習しました。
 夏休みも近いことです。交通安全のきまりを守るよう,みんなで約束をしました。
画像2 画像2

初めてのソフトボール投げ

 初めての新体力テスト。反復横とび・上体起こしなど,さまざまな種目に取り組んできました。
 6月13日(水)に最後のテスト種目である,ソフトボール投げを行いました。体の向きやボールの投げ方など,練習したことを生かして,計測をすることができました。
 順番を待っているときの姿も美しかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2

運動会〜シャオイーシャオ!〜低学年表現

 低学年の表現は映画クレヨンしんちゃんの主題歌「シャオイーシャオ」に合わせて踊りました。曇っていて,入場の前には
「せっかくのきらきらポンポンが光らないよ。」と,言っていましたが,大きくはっきり動作をしてかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の種をまきました。

 9日(水),1年生が朝顔の種を蒔きました。
 植木鉢に,土を入れ,肥料を入れて混ぜました。残りの土を入れ,指で穴をあけて,その穴に種を一粒ずつ蒔きました。
 焦げ茶色の一粒の種からどんなことが始まるでしょうか?1年生はとても楽しみにしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

初めての給食

 13日(金)から1年生も給食が始まりました。当日の献立は,まぐろの竜田揚げ,はりはり漬け,さつま汁でした。本校の児童は,和風献立が大好きです。給食デビューの1年生も,ぱくぱくと食べていました。
 「何がおいしかった?」と聞くと,「黄色いおいも。」「からあげ。」と元気のいい返事が返ってきました。

 給食を通して,様々な食材と出合い,食べることは楽しいよ,みんなで食べるとおいしいよ,ということを経験してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

頑張って歩いてきたよ。

 11日(水),1年生の登校初日です。今週は集団登校で,それぞれの地域から集団で登校してきました。どのグループも,1年生のことを気にかけて,列の中程に並ばせ,ゆっくりペースで歩いてきていました。中には,校門を入って,脱靴室まできちんと並んで歩くグループもありました。
 1年生も心強かったことでしょう。このように,子どもたちが上手に並んで登校できるのも年度末からいろいろと準備をして下さった地域委員さんをはじめ,旗当番の保護者や見守りボランティアさんのお陰です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541